目次へ(back)

回顧  主として1960年代の 伊予鉄道・松山市内線

Looking back on the sceneries along Matsuyama Urban
Tramcar Lines of Iyo Railway Co. mainly in 1960's


本町線 本町五丁目
Hom-machi Go-chome, Hom-machi Line

1962-2-1に本町―本町七丁目が開業した。(全線単線)
©T.O.
©T.O.
左:1966-1-3:本町五丁目/南向き(本町方向)
  左(東)側にだけ、安全地帯がある。
  道路は国道196号線である。車道の内、歩道に接した部分は未舗装である。
右:1966-1-3:本町五丁目/北向き(本町七丁目方向)
  歩道にも、舗装されていない部分がある。
1966-1-3:本町五丁目〜本町七丁目間/中央通り
中央通は国道196号線から西に分岐する道である。松山港方面に至る幹線道路として、建設が進められていた。
1965年に、国道196号線〜衣山間が開通した。車道は舗装されているが、歩道は未舗装である。
本町線 本町七丁目→本町六丁目
Hom-machi Roku-chome,  former Hom-machi Nana-chome, Homーmachi Line
開業当初は本町七丁目だった。住居表示の実施により、町名が本町六丁目と変更されたので、1967-1-1に、本町六丁目と改称された。
本町線の終端は、城北線の直ぐ南側にあるが、レールは繋がっていない。
1962-1-4:城北線本町踏切(停留所は未だ無い)/南側から
国道196号線で本町線の延長工事中である。
城北線を行くのは、松山駅前行きモハ12(4輪電車)である。この直後の1962-2に、廃車になった。
右で、ボンネット型のバスが、踏切待ちをしている。
©T.O.
左:1966-1-3:本町七丁目/北向き(終点方向)
  道路は国道196号線だが、安全地帯は無い。
  左の立て看板に「栄光の読売巨人軍来る 川上監督、長島、金田、柴田ほかレギュラー選手多数」
  とある。(前年―1965年―の日本シリーズでは、読売Giantsが、南海Hawksを破った。いわゆるV9の始まりである。)
右:1966-1-3:本町七丁目/南向き(本町五丁目方向)
  手前に、城北線本町踏切がある。
目次へ(back)