おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 野田の一言 投稿者:ジョン 投稿日:2005/01/28(Fri) 22:46 No.998

H2は名場面が多いので、何回読んでも飽きません。
あだちさんの作品はナインからほとんど持っているんですけど、
こんなに感動する話は初めてだとおもいます。
っていうか、マンガで感動したのは初めてですよ。

・・・本題に入らないと・・・。
千川VS明和一の準決勝で、
野田が最後に「なげさせられたんだよ」と言うじゃないですか?
誰に投げさせられたと思いますか?
僕はひかりだと思うんですよ。
ひかりが好きという気持ちはとても大きいし、
ひかりは英雄を選ぶだろうと分かっていても、
ひかりが諦めきれる訳ないじゃないですか。
でも悔しい気持ちは変わらないだろうから、
今までのひかりを想っていた気持ちを、
最後の一球に込めて、
二度と投げられないであろう球を投げたられたんだろうと思います。

ちょっと理屈に合ってないだろうから、
フォローしてくれる人、募集中です(笑
とある掲示板に同じような質問があったので、
ここの掲示板の方々はどうなのかなと思ったので投稿しました。
返信してくれる方、お待ちしております。




Re: 野田の一言 投稿者:けいこ 投稿日:2005/02/11(Fri) 10:24 No.1000

こんにちは!私は野田君の一言さらっと流して読んでいたようで、ジョンさんのお話聞いて、なるほど~とか思ってしまいました。(フォローになっちゃいませんね;)

でも、比呂がひかりを思って全力出せたのはこのときが最初で最後ですよね。
いつも自分のこととなるととたんに欲がなくなるそうですし・・・ひでちゃんの”おれか比呂かどちらか選べ”発言を野田君が内緒にしようとしたのも、まわりの人みんなそれを知ったら比呂はわざと負けると思ってたから。
比呂はそのこともみんなわかってて、あえて”おれは今回負けないぞ”ってことを宣言してひでおにはっぱかけて、全力のひでちゃんに勝負を挑んだのではないでしょうか。
中二のときからひかりを巡って戦える場が一度もなく、野球でしか、しかもたったの一試合しか戦えないなんて、せつなすぎ!かっこよすぎ!(;;)
だから”この試合だけは勝たせてほしい”って春華に言ったのと思います。
やっとひでちゃんと戦える夢を叶えられて、だから”スチュワーデスになれよ”って、あきらめるなって言ったのと思います。


はじめから勝ってもひかりをとるなんて比呂は思ってなかったと思います。中学からいろいろ出会いや経験があって、ついに自分で決着つけた明和一戦だったのでしょう。


そんな風に自分の中で比呂をひたすらせつなくかっこよく解釈しては、泣いております。結局なんのフォローにもならないどころか、自分の意見主張しまくりですみませぬm(--)m

皆さんはどう思っておられますか?


Re: 野田の一言 投稿者:ようへい 投稿日:2005/07/05(Tue) 21:23 No.1022

上のけいこさんの考えに賛成です。
たぶん、それが答えなんだと思いました。


Re: 野田の一言 投稿者:あや 投稿日:2005/07/06(Wed) 13:28 No.1023

こんにちは。私もほぼ、けいこさんと同意見です。でも私は、比呂はひかりのことを大事に思っていたから、ひかりのためになんとしても
勝とうとしたんじゃないのかなと思います。ひかりが英雄を選んだことを分かっていて、そのことを全く理解してない英雄に、ひかりの存在の大きさを分からせようとしたんじゃないでしょうか?あくまでも私個人の意見ですが。勝っても、ひかりをとる気は無かったと思います。


- YY-BOARD -