おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/05/31(Mon) 00:03 No.923

>けいこさん

比呂に対する、ひかりの見守るような接し方と、それでいて時には他の人には見せない弱い部分をさらけ出せるような関係がやっぱり羨ましいですね。ひかりというより、ひかりと比呂のペアに一票(><)って感じなのかもしれません。
最後はそこで結ばれて終わったらいいなと期待していたんですけどねー(TT)

けいこさんは、登場人物の中ではやっぱり春華が一押しですか?それと最終回の終わり方はどう思いました??


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/05/31(Mon) 21:03 No.924

どうもどうもこんばんは★
ほんまに比呂とひかりちゃんの関係はいいですよね。私もほんまはひかりちゃんにとったら比呂のほうが・・・というかひでちゃんもひかりちゃんもお互いの深い弱い部分を強がって見せ合えてないなあって、それではつらいんとちがうかなと思ってたので、野田君じゃないけどどれがみんなにとって一番いいのかなと思いながら・・・
最終回もはじめて読んだときはよくわからなかったけれど、何度もあのあたりのお話を読み返すうちに、比呂はやっと望んだとおり?野球でひかりへの思いに決着つけれたし、ひでちゃんはやっとひかりに自分の弱さをさらけ出すことができて、ひかりも比呂が自分から旅立っていったことやひでちゃんに壁がなくなったことを感じ取れたのではないかと、自分なりに一生懸命考えました。春華も、この試合だけはひかりへの思いのために勝たせてくれという比呂を信じてずっと一途に待っていて・・
みんなあの最後の試合でひとつ大人になったのね、と思いました。誰かと誰かがくっつく恋愛ドラマに終わらないところが、青春なのね・・・とも。でも読み手としてはくっついてくれたほうがすっきりはしますよね~!!(^^;)

どうも私の意見が長々と続きましてすみませんです。でも人によっていろんな見方があると思いますので・・・それをお聞きするのも楽しいです♪

一押しは春華ちゃんはもちろん大好きですが、比呂が一番好きです(^^)

洋さんは最終回どうですか?


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/05/31(Mon) 21:07 No.925

あ、でもね、柳君も好きです。坊主頭がしぶいですね


Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/01(Tue) 01:05 No.926

最終回を読み終えた後の第一印象は正直、えっ・・・こういう終わり方??って思いましたね。何か地味なまとまり方だなーって。なにより、比呂はひかりじゃなきゃダメなんだよって(笑)でも僕も何回も読み直していくうちにですね、自分の中でのH2という物語に対するイメージみたいなものが固まってきまして。言葉で上手く表せないんですけど比呂やひかり、英雄、春華、野田や、ひかりのお母さんや、おじさんやその他大勢のキャラが作り上げてきたH2全体の雰囲気みたいなものが、この終わり方の方がぶっ壊れないのかなって。読めば読むほどそう強く思うようになってきました。まあそれでもやっぱり比呂とひかりのペアに一票・・・しつこいですね(笑)

えっとすいません。けいこさんの意見僕は非常にうなずけるところが多いと思います。なんですが自分もまだまだ書きたいことがたくさんあり、書いてると寝る時間を大幅にけずってしまいそうで怖いので残りは明日以降に書かさせてください。


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/06/01(Tue) 20:30 No.927

は~い★毎日お疲れ様でございますm(--)m


Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/01(Tue) 23:55 No.929

昨日は途中で力尽きてしまいたm(__)m今日はちゃんと書き尽くしますので。最後まで読んでいただけたら有難いです。

ここから書くのは(ていうか書いてることは常にそうなんですけど)当然、僕の主観ですので、そういうつもりでお願いします。
比呂は物語の最初から最後の試合の前日まで、ひかりを英雄から奪おうなんてことは思ってなかったんだろうなと、思うんですよね。ずっとひかりのことが好きで春華のことを好きになり始めても、何か引っかかっていて。でも守ってきた(っていう言い方は変かもしれないですけど)一線があって、それより先は絶対踏み出さないようにしてて。踏み出さなかったからこそ比呂の中でその思いは完全には消えなくて。
最後の試合で、ひかりへのそういった今までの思いが、比呂の中で再燃してると思うんですよね。(どうなんでしょう?けいこさんが持たれたイメージと違うかもしれません。)春華に「なれよな、スチュワーデス」って言う場面や、野田に「自分から言い出したからには負けたら身を引くつもりだぜあいつ」とか「俺をあまり信用するなよ」って言うシーンとかからして、それまで外に対して見せてきた比呂とは明らかに異なる、一線を越えようとしている姿だと思うんですよね、それまでで一番熱くなってるなあって。9回裏マウンドへ行く前にひかりのお母さんの写真に何て語りかけていたんだろうってすごく考えちゃうんですけどね。
・・・でも結果として、ひかりを諦める方向へ心情が移っていって。

それと、英雄やひかりが感じたのではないかということについて考えると、僕もけいこさんと全く同じ感想を持ちました(^^)

何も変わらない中でそれぞれが自分や自分以外の人間が大切にしているものに気付いてまたそこから続いていくっていう結末だと思うんですよね。

それぞれの関係の肩書きは何も変わらない結末だけ見れば、物足りないなあって思うんですけど。そこに落ち着くまでの過程は物凄く熱くて、それでいて登場人物やその世界観というか雰囲気、流れみたいなものを壊さないで締めくくってあると思うので、この終わり方もいいなあって思えます。

最終回の感想を書くつもりが試合に対する感想みたいになってしまい、しかもあまりまとまっていませんが(--;)

P.S けいこさんは関西方面にお住まいの方だったんですか?   ちょっとびっくりしました(^^)ちなみに僕は神奈川です。


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/06/02(Wed) 21:51 No.930

どうもどうもこんばんは★しっかり最後まで読ませていただきましたよ(^^)語れる場所があるのはほんとにすてきなこと♪

あの試合はほんまに比呂は熱かったですね。私もひかりへの想い爆発してると思います。思いっきりひでちゃんと全力で戦ってますよね。野田君にしたら、まさかそんなに熱くなるなんて思ってなかったでしょうね。わざと負けたらあかんよみたいなことも言ってましたしね。
比呂もひでちゃんも、ひかりをめぐって全力でぶつかってた。ひでちゃんは負けたらほんまにあきらめる覚悟やったのと思うし、ひでちゃんの覚悟を知っててあえて勝とうとする比呂を見たら、野田君も比呂はひかりを手に入れたいのかと思うと思います。
私もはじめは「おおー!比呂はひでちゃんからひかりを奪うつもりかい?どっしゃー!いけー!やれー!」と思ってましたが、最後になって「え、なんやあきらめたんや・・」と拍子抜けしました(^^;)でもしばらくしてから、そうじゃなくて比呂は最初から、ひかりと付き合いたいとかじゃなくて、初恋で戦えなかったから野球だけは絶対勝って、乗り越えるつもりだったんかなーと・・・。はじめから、ひかりがどっちにつくとかはもう思ってなかったのかなと。だから俺を信用するなとか、この試合は勝たせてくれとか、スチュワーデス発言も俺もがんばってひとやま乗り越えて夢叶えるからあんたもがんばりや!って意味なのかな・・・なんて。ひかりも三振とっただけよとかはじめから選ぶ権利なかったって言ってるのは、そのへんを感じ取ったから?と、思いました。


洋さんの「何も変わらない中で・・・~この終わり方もいいなあって思えます。」のところ、わたしも、ほんとにそう思います!!

どうもまたまた私の考えばっかりで・・・すみませぬ。でも洋さんの意見にも賛成です!こんな見方もありかなと、さらっと笑い飛ばしていただければ嬉しいです(^^;)

そうです、私、うまれながらにして、虎の血が流れています・・・。昨日もたこ焼き食べましたよ


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/06/02(Wed) 22:33 No.931

てか、私らも相当熱いですね。かなり語り合ってますね。お互いたまってたんですね(^^)スッキリ★


Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/05(Sat) 12:38 No.932

なるほど。うーん・・・。けいこさんの上の書き込みを読んでからもう一度最後の試合のところを読み直したんですけど。比呂が「はじめから、ひかりがどっちにつくとかはもう思ってなかった」って感じたところが言われてみると・・・そんな気が。そういう風に見て取ってもぜんぜん違和感なく読めますもんね。ホントに分からなくなってきた・・・(笑)

読む人の数だけ感想があるんでしょうね。
でも大事なことは、こんだけこの作品に対して言いたかったことがあったのにずっとためこんできて、ようやく吐き出せたんだということですよね(笑)

阪神ですか(-_-)連覇をさせるわけにはいきませんな。
今年こそヤクルトが(TT)/と固く信じています。


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/06/05(Sat) 21:04 No.933

ほんとに!すっきりできて何より!


さっき阪神の試合のチケット買いに梅田行ってきました。甲子園行くぞ★今年ももちろん阪神が!(笑)


ひかりちゃんは結局、だれがすきだったんですかねえ?


Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/09(Wed) 01:16 No.934

付き合いが長すぎて、恋人とか幼馴染とかいう言葉だけじゃくくり切れない関係であるのかなあという気もします。相手のことが大切だという点では恋人も幼馴染も差はないと思いますし。比呂がひかりにとって幼馴染だけではなくて異性でもあったから話が盛り上がって(こんがらがって?)るんでしょうね。ひかりが誰が一番好きだったのかということは結局僕の中ではかなりなぞなんですが、比呂が幼馴染ではなくて、英雄みたいに、ひかりに初対面からあのちょっとカッコいい人誰?と思わせるような出会いの仕方をしていたら結末は変わっていたのかなと思います(まあそういう話の運びに引き付けられるかどうかは別ですが)。
ひかりは、「比呂は幼馴染、英雄は初恋の相手」という肩書きに少し縛られてるよ、ともちょっと思ったんですけどね。けいこさんはどう思いました?

阪神戦は応援すごく熱そうですよね(^^)
東京ドーム横なら毎日通ってますよ。毎日毎日通り過ぎてるだけなんですけどね(^^;)


Re: 理想は・・・ 投稿者:けいこ 投稿日:2004/06/10(Thu) 21:04 No.935

お疲れ様でーす!今日は私がんばって仕事しました(@o@)明日はいよいよ甲子園なのに大阪は大雨らしく・・・なんでや!

私も私も!洋さんと同じ意見です!ひかりってほんまなんか縛られてるし、ひでちゃんのこと好きだけど弱いところまで見せ合えなくて苦しいし、何でも言えて気心知れてる比呂が最近男らしくなってるのも気になって、でも私にはひでちゃんが・・・でも私比呂が気になる・・・でもひでちゃんのこと・・・みたいな感じなんですかね?読んでて比呂がひかりのことを異性として見てるのはすごくわかるのだけど、ひかりは結局誰やねんと・・・ほんとに謎だしたぶんひかりちゃん自身もわからなくなってやるんでしょうね。そして最終的にはほんとは弱いとこがあるひでちゃんがやっと弱いとこみせてくれたのでひでちゃんを選んだ・・・のかな??私のなかでは、比呂はひでちゃんより少し精神的に強いのかな・・・なんて思ってますので。


明日は子どもたちとシャボン玉もする予定なのに!やっぱり雨だ。東京ドームは雨でも関係なくていいですね。毎日通ってるとホームランボールとか落ちていたりするんですか?


Re: 理想は・・・ 投稿者: 投稿日:2004/06/10(Thu) 23:11 No.936

お疲れ様です(^^)

梅雨うっとおしいですね、ホントに。降るんだか降らないんだかはっきりしろよって感じで、毎日使わない折りたたみ傘持ってってる自分がなんだか情けなくなります。

比呂が英雄より少し精神的に強いってとこ賛成です(^^)/普段のやりとりでは英雄の方がって思えるんですけど、ここ一番ってところの比呂は芯が強いなって思います。だらしなくて頼りなさそうにみえて、しめるところはちゃんとしめてるって感じですよね。男の自分から見てもカッコいいなって思いますよ。

ドームですから外にボールとかは落ちてませんけど、修学旅行の中学生っぽい子達を、特にこの時期はよく見かけますよ。
昨日も引率の先生らしき人が生徒たちに「広がらないで歩きな!」って注意してて、そういえば自分もそんな風に注意されてたっけって、ちょっと懐かしくなりました(^^)

甲子園で子供たちとシャボン玉するんですか???
天気予報外れると良いですね。


- YY-BOARD -