Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
お久しぶりです。
「切なさ乱れうち」の散です。夜な夜なキリ番を狙ってお邪魔しているんですが、なかなか上手くいかないものですね~。
ところでですね。実はスペースをお借りしていたサーバーさんが来月合併する事になり、それを機にサイトを移転する事にしました。
お忙しいところ申し訳ないのですが、リンクのアドレス付け替えをお願いしたいんです。(どうかお時間がある時にでも・・・)
ご面倒をお掛けして申し訳ありません。
新・URLは下記になります。
http://shine.freespace.jp/chiru12sy/
Re: リンクアドレス付け替えのお願い。ひさしぶりです!
さっそくリンク先を変更しました。リンクCGIにしてから変更も楽になりました(笑
我がサイトも近々バナーを変更する予定なので、その時はよろしくお願いします!
キリ番はぜひ、記念すべき10000をめざしてください!
また、当掲示板にもバンバンキリ番報告してください!レスは遅くなるかもしれませんが…(苦笑
今週の週刊ベースボールにH2が紹介されています。
しかし、月¥3000の小遣いで週ベ、週アスを買うのはキツイっす。
Re: 週刊ベースボール今日、図書館で見てきました!
“後々になると、読解力を必要とする”ていう解説がおもしろいですね。
でも、そんなことがあるから我が掲示板も盛り上がるわけですが!
お久しぶりです。秋桜です。(たぶん覚えていませんよね?)
私は、H2だけでなく、タッチやみゆきも好きなんです。
それで、先日までのタッチ再放送も見ていました。
改めて思うのですが、タッチの歌もいい曲ばっかりですよね。
もちろんH2の「虹のグランドスラム」や「BACK TO THE GROUND」も大好きです。
私もCDが欲しいと思い、ネット上で探してみたのですがありません。
TV化されたので主題歌やサウンドトラックが全部入ったお宝CDみたいなものはないのでしょうか?
どなたか分かる方がいらしたら教えてください。


Re: 音楽について一応、CD見つけましたのでご報告します。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14965122
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47669635
管理人さん、この書き込みは削除対象になるのでしょうか?。Re: 音楽について<やまびこ打線さん
ありがとうございました!現在廃盤というのが悲しい限りです。
別の質問になってしまうのですが、あだち先生の作品でテレビ化されたのはどんなものがあるのでしょうか?
初歩的な質問ですみません (^_^;)
それから、どういうきっかけであだち先生の作品を好きになりましたか?よろしかったら教えてください。
ちなみに私は、H2の再放送を見て大好きになりました。
くだらない質問ですみません。別に深い意味はありません。(^^;)秋桜
2002/09/08(Sun) 21:34 No.719
Re: 音楽についていつもいつもレスが遅くなってすいません。
>秋桜さん
ひさしぶりです!前回の投稿を過去ログでみました。
だいぶんH2グッズは集まりました?
虹のグランドスラムは僕もオークションで買いました。
でも、BACK TO THE GROUND の方は微妙に高いので、なんとなく、買うことができないでいます。
やまびこ打線さんが探してくれたオークションを使って、ぜひ手に入れてください!
>やまびこ打線さん
わざわざありがとうございます。一応、掲示板上での直接の取引、宣伝等は責任がもてないので、
お断りということにさせてもらっているので、こんな形ではオッケーです。
なんか、ややこしいことにしてしまってすいません。Re: 音楽について管理人さん有難うございます。
H2グッズは現在検索中なんですよ~(^o^)秋桜
2002/09/23(Mon) 09:57 No.723
Re: 音楽についてまたニューH2グッズを手に入れたらぜひ教えてください!
楽しみにしています。
今更新作業をしようとしたところ、サーバーの調子が悪いらしく、
ファイルをアップする事ができませんでした。
更新までもうしばらくお待ちください。
復旧情報どうやらネットワーク関連で繋がらなかったみたいです。
一応、復旧しました。
7777がHITしましたぁ。
安岡 リキ番了解しました!登録しておきます!
いや~ついに明徳優勝しましたね。あの松井の5打席連続敬遠からちょうど10年。当時最強だったやまびこ打線・水野、江上の池田に準決勝で1-2と惜敗。好投手・吉川を擁した時には新野高校のミラクルに敗れ、寺本の時は春夏連覇の横浜に大逆転を許し、雪辱を誓った翌年はサヨナラ暴投で散り、その翌年は春は鳥羽、夏はPLという強豪に敗れ、去年の夏は田辺が四球を受けての力投も及ばず習志野に惜敗。今年の選抜はエース田辺が負傷した準々決勝は初回に8点取られ追い上げるも届かず・・・。そしてついにこの夏、夢の深紅の大優勝旗を手にしました。おめでとう明徳義塾。
Re: 祝・明徳義塾優勝ひさしぶりです!本当に返事が遅くなってすいませんでした。
下にも書いたように、今年は一度も生で高校野球を見ることなく終わってしました。
今年の高校野球は楽しめましたか?まだ、このサイトを開設してから一度も、
夏の甲子園の開会式から行っていないです。来年はヒマになること祈ってやみません…。
今回の更新で、“BACK TO THE GROUND"の歌詞のフル版も掲載しました。
長らく掲載できなくて本当にすみませんでした。
はじめまして、doragonと申します。
H2は文庫化されないのでしょうか?情報のある方
教えて頂けないでしょうか?
文庫も買います、されたなら。
Re: H2の文庫化は?はじめまして!管理人のこうじと申します。
まだ文庫本の方はでていないと思います。
他の情報提供お待ちしています。
はじめまして、なりたけと申します。
H2は昔アニメで見て、その後遠ざかって最後のほうを少しサンデーで読み、この7月に突如はまって一気に買い揃えました。
その後も3回ぐらい読み直して33・34巻で感動しています。
P.S 四国勢強いですね、ホントに。僕の母校は東東京で神宮にもいけずに負けました。


Re: はじめましてはじめまして、管理人のこうじと申します。
半月以上も返事が送れてすいませんでした。
今年の夏は高校野球の試合を一度も生で見ずに終わってしました。
なりたけさんは僕と同じパターンですね!僕も2年前の年末にアニメを見て
それから一気に集めて、翌年の1月末にはHP開設という形になりました。
それから最近は更新が滞り気味ですが、暖かく見守ってください…。
いや~2試合連続完封とスゴイ。初戦拓大紅陵を6安打完封、今度は2安打完封とは・・・。2試合連続完封は多分、桐生第一の正田投手(現・日本ハム)以来じゃないかと思います。明日智弁和歌山が東邦に勝てばついに甲子園で智弁決戦が実現します。
ついに甲子園で智弁決戦が実現することになりました。
95年の秋季近畿大会以来となるそうですが、欲を言えば準々決勝辺り対戦して欲しかった・・・。
今日で僕の中の甲子園は80%終わりました・・・・(それだけか)
Re: 一気に脱力感が・・・・何をおっしゃいます!まだまだ!夏の祭典を存分に楽しみましょう!
こうじさま。
事後報告になるのですが、私のサイトにリンクを貼らせていただきました。非常に厚かましいお願いなのですが、もしご迷惑でなければ相互リンクをしていただけないでしょうか。
(私のサイトでも~・・少~しですがH2のページがあったりします)
お忙しいところ失礼いたしました。
明日は母校の第1戦!取り合えず神に祈っています!
Re: 神頼み中。全然、あつかましい事じゃないですよ!
こちらがありがたいくらいです。
さっそくリンクを張らせてもらいます!Re: 神頼み中。桜美林、初戦勝利おめでとうございます!
この調子で二回戦も行きましょう!
こんにちは、そして初めまして。
RIEAというものです。
甲子園でもりあがってる今日この頃、野球漫画でH2を思い出しこうじさんのサイトに来たとき(先ほどですが)アンケートに答えさせていただきました。
掲示板を拝見していたら、今年の地方大会のことまで書かれている方がいてびっくりしてしまいました。
まるさんも書かれていますが、私の通っていた高校(西東京の桜美林)も今年四年ぶりに甲子園に出場することになってすごく嬉しいです。
神奈川在住ですが自分の桐光学園よりも自分の高校を応援したりしています(笑)
でも、各地区大会の優勝高校が甲子園で競うわけですから、比呂や英雄のようにどの学校にも頑張ってほしいです。
最初からカキコが長くなってすみません。
また、来ます!


Re: 甲子園明日開幕ですね。はじめまして。時々掲示板カキコさせて頂いてる散と申します。
私も桜美林高校に通っていたんです。先輩か後輩かはたまた同級生か存じませんが、驚きの余り横レスしてしまいました。失礼いたしました。
H2のサイトで同窓生に出会えるなんて嬉しくなってしまいます。初戦である土曜日は、ぜひあの校歌を歌いたいですね~。散
2002/08/07(Wed) 20:29 No.691
いいなぁ。うちは春に聞いただけです・・・。
しかもしかも勝利の校歌じゃなかった。
桜美林・・・頑張ってください!
自分が住んでいるところは西東京なので、応援しますよ!まさるん@二松学舎大附
2002/08/07(Wed) 22:40 No.692
Re: 甲子園明日開幕ですね。>RIEAさん
はじめまして!管理人にこうじと申します。レスが遅くなってしまってすいません。
もう甲子園が開幕して数日が経ってしまいました。アンケートにも答えてもらって
ありがとうございます。しかし、第一回目のアンケートの集計も進まない今日この頃です。
いつのまにか、高校野球サイトになりました!でも、それがインターネット醍醐味という感じがして
管理人としては嬉しい限りです!これからもバンバン発言してください!
どの学校も甲子園にでるまでに不敗で来ているわけだから、それだけでもすごい思います!
今年も、暑い、熱い、厚いドラマがきっと繰り広げられるはずです!
いくつもの伝説が生まれること事を、甲子園の青空に願いましょう!
>散さん
すごい偶然ですよね。同じ学校の生徒がなんの繋がりもなく、
インターネットで偶然出会う!これからも、交流を深めていきましょう!
>まさるんさん
また、甲子園で二松学舎の学生歌がきけるのを楽しみにしています!
今度は応援も万全でいけますね!
報徳学園―浦和学院はやりすぎだ(笑)
詳細はこちら↓
http://www.asahi.com/sports/update/0805/009.html
Re: 抽選会キリ番ゲットしました今度は7300番です登録お願いします。
ですよね!明らかに準決勝以上のカードですよ。
でも楽しみだなぁ。まさるん@追加
2002/08/06(Tue) 10:53 No.689
Re: 抽選会この西と東の優勝候補が一回戦からって…。
忙しくて試合は少ししか見れなかったですが、
まさか!報徳が負けるとは思ってませんでした…。
超地元も自分としては、なんとも口惜しい気分です。
>やまびこ打線さん
キリ番の方、登録しておくので確認しておいてください!
7200HI―――――T!!
やりましたぁ・・・
Re: やっと・・・おめでとうございます!
登録しておくので、確認してください!
今度は10000あたりをめざしてがんばってください!THANKS!!ありがとうございます。僕がはじめてとったキリ番が4000番台・・・
次に狙うのが10000?!うわあ、ケタが・・・以前に比べて、アクセスが増えたんですかね。
(報徳負けちゃいましたね(遅)1回戦負けは意外ですけど、カードがやりすぎでしたよね(^^;)
7回目の準優勝って・・・。


残念ですねなんとか帝京は阻止して欲しかったんですけど、残念ですね。7回目の準優勝・・・近大付属は6回目の挑戦で始めて夏の甲子園に出場しました(気休めになるかな?)。来年頑張ってください。
ありがとうございます。来年こそはっ!!
まさるん@二松学舎大附
2002/07/31(Wed) 19:59 No.684
Re: ありえない。伊澤選手の絵馬を撮っていただけに残念です。
でも、またがんばってくれますよ!
リンクとキリ番ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします☆
Re: レス、遅くなりました!レスの方、遅くなりました!
これからもよろしくお願いします!
夏の甲子園は楽しんでますか?
西東京在住のまさるんです。
我が地区からの代表桜美林!頑張って来い!
東東京の二松学舎もぜひとも甲子園へ!!


決勝進出!明日は宿敵帝京高校!
ぶっ叩いて甲子園だ!!まさるん@追加
2002/07/30(Tue) 17:55 No.679
甲子園出場おめでとう。しかし神戸国際大附の蓬莱もいいピッチングしました。来年も楽しみなチームになりそうですよ神戸国際大附。
Re: 祝・報徳学園あと宇学の泉は負けました。小山西にサヨナラ負け。これで大会前に評判だった豪腕4人総て予選で姿を消しました。どこも貧打線の責いで援護がありませんでした。
キリ版ゲット7100番ゲットいたしましたので登録の方お願いいたします。
Re: 祝・報徳学園報徳と、社の準決勝の試合はテレビで中継をしていたので見ていました。
9回まで試合を見たかったです。
キリ番の方、登録しておきましたので、確認してくださいね!キリ番の件ありがとうございますと言いたい所ですが、登録されてないです。もう一度ご確認ください。お願いします。
確認しましたちゃんと登録されていました。毎度毎度おおきに(笑)。
PL6-7商大堺
逆転ならずPL学園。
商大堺ついに悲願の甲子園か?
詳細はこちら
http://www2.asahi.com/koshien2002/chihou/osaka.html
Re: 嗚呼PL~新潟明訓散りました!!柏工の勢い恐るべし・・・
Re: 嗚呼PL~福岡大会決勝の柳川―九州国際大付戦はなんと延長15回再試合。
Re: 嗚呼PL~PL負けたの、驚きました・・・金光も負けたし・・・どうなるんでしょうか?!大阪桐蔭とかなんですかねえ・・・
ひろ
2002/07/28(Sun) 00:24 No.661
Re: 嗚呼PL~PL負けたのは管理人も同じく驚きました。
福岡大会の再試合っていうのは27年ぶりとか。