ドラマのH2見たけど、比呂のキャラが陰気くさい感じでイヤだぁぁぁ!セカチューのときと演技一緒じゃん山田くん。
ゼッタイ原作の比呂のほうがカッコエエわぁ~。
もう一度最後までアニメ化してほしいなぁ・・・・。
はじめまして!!りょうたといいまーす/俺もドラマ見ましたょ!H2って、あだちさんが描くから雰囲気がでるんだよねー!山田君もいいけど、俺もあんまり比呂の雰囲気でてないような気がするなー...あと、やっぱ最後までアニメ化してほしいよね!かなり中途半端に終わっちゃったからもったいないよー..
こんにちは。ドラマ私も見ました・・・私はなんだかもうすべて無理!って感じでした(TT)木根君以外みんな性格違うやん・・・。はるかはやかましいし、ひかりちゃん影うすいし、ひでちゃんおだやかやし、ひろ暗いし・・・はあ・・・。やはり原作ですね!
いろいろ文句並べちゃって、ドラマよかった!って思ってる人すみませんm(--)m
どうも。私もドラマ見ました。
やっぱり、想像よりは良かったですが、、、、ん~・・・って感じです。
原作より、春華は騒がしいし、ひかりはおとなしいし、英雄はのほほ~んとしてるし、比呂は暗いし・・・・。
一番つっこみたかったのは、野田です。
弱々しかったです。本当に名キャッチャーかよ!!!ってつっこみたいです。
アニメ放送最後までみたいなァ。
でも、これはこれで新しいH2を見ていこうと思います。
同感です。
比呂は、ちょっと暗い感じがするなぁ・・・。
あと、ちょっと笑顔が足りない(それが暗いというのか・・・)。
春華は、天然ってよりかは、バカに見えます・・・。
英雄。最初、あの役でどうかなぁ・・・、
と、思ってたんですけど、
ドラマ見ると、「あっ、英雄だ」と思えました。
国見家は、あんなにラブラブじゃないですよね。
父さんは、安月給なのに、
伊勢えびや豚を丸ごと入れてたり、
ものすごい豪勢じゃないですか!(笑)
木根君は、見た瞬間に「木根だ」ですよ。
母子共に、石垣くんの木根君は賛成です。
さて、ところで、「ツァラポア(サラポア?)って誰でしょう?
いつか、その人にまつわるエピソードが出そうな感じがします。
エンディングテーマ。
あれは気に入った・・・。
サントラ作られないかなぁ・・・。
あー、野田はインパクトなかったねー...絶対ガタイいいやつがやると思ってたんだけどなー。あとさー、サッカー部との試合中に途中で英雄とひかりがでてくるとこあったやん、あそこで二人ケータイ使ってたしねー、あの辺は原作と時代を感じるね(笑)愛好会のメンバーもイマドキ風の奴らばっかだったし...無理だと思うけどさー、犬のパンチも原作に似てたら嬉しかったんだけどなー(笑)
私もドラマを観てがっかりしました。
得に野田がヒョロヒョロ~、としていて・・・。
キャッチャーは太ってないと!!
愛好会の先輩方も、野球が好きで好きで!!という感じが全然出てなかったと思います。
それに春華がうるさすぎます。
比呂と英雄が私には高校1年には見えませんでした。