[ 浜崎あゆみ ]

 ☆ Trust ☆ 
作詞 浜崎あゆみ 作曲 木村貴志 編曲 木村貴志 本間昭光
98.8.5発売 3rdシングル

さて、この曲、 楽曲提供者にFavorite Blueやmoveで有名な木村貴志を迎え、 さらに前曲から引き続いて、哀愁系打ち込み編曲のスペシャリスト(と私が勝手に 思ってる)である本間昭光 が編曲というすばらしい作家陣で作られました。 まさに今年のJ-POPのなかでもトップクラスのすばらしい 哀愁系打ち込みバラードソングになっています。

あまりの良さに私は発売日に50回くらい一曲リピートで聞いてしまいました。(爆)

ところで、浜崎あゆみのプロデューサーをご存じですか? なんとEUROBEAT界で有名なMAX松浦専務がみずからプロデュースしてます。 このあたり、avex traxの気合いが感じられますね。(98)

 porker face 
作詞 浜崎あゆみ 作曲 星野靖彦 編曲 星野靖彦 本間昭光
98.4.8発売 1stシングル

浜崎あゆみのデビューシングル。デビュー当時は 全く無名でした。

私が初めて聞いたのはCDTV(カウントダウンTV TBS系の音楽番組) でした。第一印象は『I BELIEVE / 華原朋美』のパクリやんけ! でした。 が、私こういう感じも哀愁打ち込み系に弱いみたいでして、気に入ってしましました。 当時、このひとはこれから売れる!とひとりでさわいでました(^^;

ここで、ちょっと楽曲提供者の星野靖彦について。 avex創設からの社員の方で、スタジオミュージシャンのようです。 J-POPでもavexの様々なアーティストに楽曲提供してますが、 TECHNOでは、MAXIMIZOR、STARR GAZERとして、 EUROBEATでは、DINO STARRとしてやY.HOSHINOとして制作してたり、 他にもいろいろ活動しているようです。(98)

 Depend on you (EXTENDED POWER MIX)
作詞 浜崎あゆみ 作曲 菊池一仁 REMIX DAVE RODGERS & A.CONTINI
(オリジナル曲編曲 本間昭光・守尾祟)
98.12.09発売の5thシングルのREMIXで '99.8.4発売のSEB100に収録。

あ”、SEB100の順位がavexのHPですでに発表されてる(^^;;;;; (SEB100=SUPER EUROBEAT vol.100のこと)
・・8月4日の発売に向けて、上位にランクインしそうな曲を 予想して、うだうだ書こうと思ったけどヤメます(笑)

で、もう思いっきりおまけのほうに走ります(^^;;
おまけっていうのは、SEB100に収録されるらしい 浜崎5曲、ELT4曲、MAX3曲の計12曲のことで、 今回はヴォーカルは、もとのままでEUROBEATにREMIXされるそうです。 この曲をはじめ非常に楽しみです。
そういえば、このために浜崎「Ayu-mi-x」にもELT「REMIEXES」にもEUROBEAT MIXがなかったんですね(妙に納得)

・・でも、順位発表早すぎません(^^;>@社様 (99 7/25)


 LOVE 〜 since1999
作詞 浜崎あゆみ 作曲 つんく 編曲 小西貴雄
99.04.14発売の7thシングル 「LOVE 〜Destiny」のカップリングに収録のつんくとのデュエットヴァージョン

「LOVE 〜 Destiny / 浜崎あゆみ」のカップリングに収録のこの曲。 ドラマ「セミダブル」の主題歌です。
初めて聴いたときは、2人の声が合ってねぇ(^^;;と思ったんですが、 つんくの歌謡曲テイストな曲に2人の声が意外とマッチしてます。

タイトル曲、「LOVE 〜Destiny」 は、浜崎あゆみのソロヴァージョンで、
「LOVE 〜 since1999」は、浜崎あゆみと作曲者のつんくのデュエットヴァージョンになってます。
ちなみに、つんく with 7HOUSE の「LOVE 〜抱き合って」というヴァージョンもあります。 (こちらは、つんく with 7HOUSEのマキシに収録。) (99 5/26)

まさに、するめな1曲。
ここ(avex trax)で視聴できます。


 HANA
作詞 浜崎あゆみ 作曲 星野靖彦 オリジナル曲編曲 星野靖彦
元曲は、99.1.1発売の1stアルバム「A Song for xx」の3曲目の曲です。 今回は、最近発売されたREMIXアルバムのほうを紹介します。 といっても、今回なんとこの曲3ヴァージョン収録されてました。

「ayu-mi-x」(Remix Club Side)
まず、2曲目の(D-Z DEADLY ROSE APPROACH)
なんだか’93年頃のHYPER TECNO(←間違った感想かも(^^;)を 彷彿とさせるバシバシな曲に仕上がってます。 (というか、この曲 昔のなんかHYPER TECNOの曲をフィーチャーしてます?) Remix Club Sideでは、私的に1番のお気に入りです。
6曲目の(dub's trance remix)のほうもなかなか良いです。 (こっちは、DMXがREMIXしてます。)

「あゆ・み・っくす」(Acoustic Orchestra Side)
のほう(3曲目)では、本間昭光氏の編曲パワー炸裂って感じですごく 良いです。(本間昭光氏は他に広瀬香美の編曲などに携わってます。) アコースティックな曲調に、さらにオーケストラのストリングスを のせたすばらしい曲に仕上がってます。

DANCE MUSIC 好きの方も J-POP ONLY の方も 是非聴いてみてください。 あ、アルバム全体では、いろんな曲調がありますので、 人によって、すごく当たり外れあるかと思いますが(^^;;(99 4/21)

ここで浜崎あゆみの曲が視聴できます・・でもこの曲はないです(^^;


 A Song for xx
作詞 浜崎あゆみ 作曲 星野靖彦 編曲 星野靖彦
99.1.1発売のアルバム「A Song for xx」に収録。

星野靖彦氏作曲のこの曲、アルバム「A Song for xx」の タイトル曲だけあって、いい感じの哀愁漂う曲です。 ちなみにこの曲、@社のHPで視聴できます。
あと、次の新曲「WHATEVER」が@社の視聴コーナーにあります。 もう、星野靖彦氏や木村貴志氏は楽曲提供しないのですかね(T_T)(99 2/5)

REMIXアルバム「Ayu-mi-x」にこの曲のオーケストラバージョン(編曲:本間昭光) が収録されてます。こっちもストリングス系の音を多用したアレンジになっていて、かなり良いです。(99 9/17追記)




△J-POP NIGHT
▲EURO-BLUESTAR NIGHT