▼ '99上半期 J-POP 勝手にランキング〜
 
ー '99 7/4  ー

早くも大好評(うそ)のこのコーナー。
今回も、'99上半期を振り返ってランキングしてみました。
もちろん、私の好み全開バリバリです。(^^)
ちなみにランキングの基準は、"今年になってから"私がMDかCDで聞いた回数です。
もちろん、アルバムの曲だろうがカップリング曲だろうが容赦なしにランクイン。

今回は、昔に発売の曲も気にしないで混ぜてみました(^^;
・・ 去年の年末の名残が多く残ってますね〜
なお、MIXが複数あるものはまとめて集計(?)して代表して1つだけ書いてます。
あ、今回J-EUROも有り。

注:岡本真夜の曲は、今回除外しました。
ふつーにランクつけると岡本真夜の曲だらけになりそうなんで(^^;;;
(アルバムの曲が、大挙してランクインしそうだし・・好きな曲多すぎ(^^;)




↓それでは、まずトップ10を
ストロボ  広瀬香美
初め聴いて時は・・「ふつー」と思ったんですが、今年に入ってからなぜか大ブレーク。 しかも、するめ。結局、1位になってしまいました。編曲、本間昭光様。 今年の冬もこうゆう曲作ってほしい今日この頃。
Hana 浜崎あゆみ
D-Z DEADLY ROSE APPROACH、 dub's trance remix、 Acoustic Orchestra Side の(以上ayu-mi-xに収録)、 オリジナル(A song for xxに収録)、 合わせて4ヴァージョン合計して2位にランクイン。 なぜかD-Z DEADLY ROSE APPROACHが1番好き。 Acoustic Orchestra Side のは、編曲がストロボと同じく本間昭光様。
ef collage
マイナーアーティストですね(^^; ef collage(エフ・コラージュ)の2ndシングル。 隠れた名曲。私の気に入る曲としては、めずらしくバラード系の曲。とにかく聴いてみて〜。
HAPPY YOUR SPECIAL DAY ef collage
「星」のカップリング。カップリングもむちゃくちゃ良い。 でもそういえば、1stシングルがレンタル屋になくていまだに聴いてない(^^;
なんかちょうだい 大阪プリン
Please give me something とかいう副題がついてたかも・・ 「 avex 10th Anniversary Presents avex THE ALBUM 」という妖しげなアルバムに 収録のJ-EURO。なぜかこんな上位にランクイン(^^;  しっかし、大阪プリンって・・
約束の場所へ 
(English version) 〜Candle in the Rain
the gardens
ガーデンズの最新CD・・の3曲目に収録。タイトル曲の英語ヴァージョン。 日本語のほうもかなり聴いてます。
FRIENDS  REBECCA
今年、REMIXがでましたねぇ。REMIXシングルが出る前に、レベッカのベストアルバムを レンタルしてきて、ブレイク。REMIXシングルで再ブレイク。
LOVE 〜 since1999 浜崎あゆみ&つんく
ドラマ「セミダブル」主題歌。〜destinyより、こっちのヴァージョンのほうを 良く聴いてました。
promise 広瀬香美
しつこく、聴いてます(^^; おととしの年末発売。編曲、本間様。
10 VIRGINITY REBECCA
フレンズを聴くために借りてきたベスト盤で聴いて、ブレイク。

我ながら、曲の好みが謎すぎる・・(^^;;;;;
なんちゅうランキングなんだ・・


↓つづいて20位まで
11 ここにいること Rubii
これも、マイナーアーティストだなぁ・・ 去年からひきつづいてランクイン。2ndシングル。
12 サイレント・イヴ 辛島美登里
中古で100円だったので買ってきたら、激はまり。ちょっと季節はずれですが(^^;
13 A Song for xx 浜崎あゆみ
アルバムタイトル曲。あゆみっくすのオーケストラヴァージョンも良ひ。編曲、本間様。
14 porker face 浜崎あゆみ
ayu-mi-xのREMIXにはまり。元曲は、1stシングル(編曲、本間様)。
15 リモート・コントローラー 椎名林檎
なぜか、ツボヒット。マキシ「ここにキスして」の3曲目。すごく妖しげな曲。
16 愛のうた the gardens
ガーデンズ6thシングル。
17 フェンス   PARADISE LOST
ちょっとマイナーか。シングル、アルバムヴァージョンともに良いです。めずらしくロック。
18 WHATEVER (version J) 浜崎あゆみ
EURO好きとしては、version Mのほうを気に入りそうだが・・version Jのほうが好き。
19 寝顔 the gardens
「愛のうた」のカップリング。
20 Holiday the gardens
なぜか、ドラマ「LIVE」のサントラにしか収録されてない隠れた名曲。

なんか、ガーデンズと浜崎あゆみが多いですね。
・・やっぱり女性ヴォーカルだらけです。



つづきです。いっきに52位まで↓
21 冷たくしないで Eriko with Crunch
去年からしつこくはまり曲。実は、するめ。
22 Remember day (Winter Version) Favorite Blue
「 avex 10th Anniversary Presents avex THE ALBUM 」にのみ収録のヴァージョン。
23 as if ・・ 浜崎あゆみ
「 あゆみっくす 」のオーケストラヴァージョンにはまり。編曲、本間様。
24 春 〜Spring〜 Hysteric Blue
聴きすぎてあきました(笑)。ばね。
25 Rush the gardens
”ガーデンズ”のRushですよ!「約束の場所へ」の2曲目。
26 Depend on you 浜崎あゆみ
やはり、「あゆみっくす」のオーケストラヴァージョンにはまり。編曲、本間様。元曲5thシングル。
27 Trust   浜崎あゆみ
しつこくヘビーローテ中。REMIXヴァージョンより元曲のほうが好き。編曲、本間様。
28 COSMIC LOVE  相川七瀬
HI-BPM打ち込み系で良ひ。
29 Sign of Destiny D-LOOP
もう、2年前なんだなぁ・・
30 GLORY DAYS D-LOOP
ランクのこの辺の曲もかなり何回も聴いてました。
31 Digital Rhapsody 広瀬香美
アルバムの曲。やっぱり編曲、本間様。
32 Future's Memory The gardens
33 時に太陽、時に月のように The gardens
34 A Place in the Sun   The gardens
35 Bye Bye Blue The gardens
36 BELIEVE The gardens
37 Eternal The gardens
↑32〜37位、アルバム「A Place in the Sun」収録曲。ガーデンズ多し・・
38 Morning Train the gardens
ドラマ「LIVE」のサントラ収録曲。
39 YURA・YURA 〜Vibration  Fayray
めずらしく浅倉系。
40 Feel My Heart (DAVE RODGERS EURO MIX)  Every Little Thing
3年前の曲。ベスト盤でしつこく再ブレイク。アナログのRED MONSTAR MIX聴きたい(T_T)
41 Together Forever D&D
J-EURO 歴代No.1。むちゃ良い。
42 好きだよずっと好きでした
( RED MONSTER MIX )
ROLL DAYS
CD収録曲がアナログと同じ(^^)
43 イエローマン 〜星の王子様〜 サザンオールスターズ
妖しげなTECHNOチックな曲。
44 Movin'on without you  宇多田ヒカル
R&Bは嫌い(笑)。HOUSEチックな曲。
45 クロニック・ラヴ  中谷美紀
するめヒット。カバーらしい。
46 歌舞伎町の女王  椎名林檎
アルバムで聞きました。妖しくて良い。
47 積み木遊び 椎名林檎
なんちゃって琴の曲。曲名わかりました。thanks! Assamさん。
48 体温  PARADISE LOST
曲名あやしい(^^;けど、良いバラード。
49 WHITE LOVE (christmas standard)  SPEED
BEST盤の最後の曲。ストリングスアレンジ。
50 SWEET HOLIDAYS  秋本祐希
作詞・作曲 広瀬香美。編曲 本間昭光。
51 熱愛のすすめ  BAJI-R
ちょっとマイナー?打ち込みチック。
52 白い恋人  Jungle Smile
けっこう良い。打ち込みチックバラード。

なぜか、52位まで。
これに岡本真夜の全曲をたすとだいたいJ-POP100位ですね〜

・・やはり、女性ヴォーカルだらけですね(^^;
別に男性ヴォーカルが嫌いなわけじゃないんですが・・
なぜか、基本的にバンドサウンドが嫌いなもんで(^^;(注:例外多数)、
日本の男性ボーカルは、ほぼ却下らしい。

やはり、メロディアスな打ち込み系が好み。
あと、ストリングス系オーケストラアレンジも好きらしい。
昔に比べるとバラードも聴くようになりました。(^^)

そういえば、春〜夏の曲より冬の哀愁な曲のほうが好きらしいです。
△J-POP NIGHT
▲EURO-BLUESTAR NIGHT