キャラ萌えについて……K |
いい奴だ…(笑
いいヤツですなあ、猪名川由宇(^^
いや、もう、感心したというか、男っぷりに惚れこんだというか、そういうキャラクターです(笑
本来ここで語るべき“萌え”の概念からは正反対のベクトルなんですが、まったくもって“燃え”るキャラです。
というわけで、今回はあんまり“萌え”ないレビューになりそうです。すみません…(笑
それにしてもいいですなあ、この人…(=▽=
もう、こみパという作品はこの人のファクター無しにはありえないといってよいと思われます(笑
なにせ、『発言が燃える』『ポリシーが尊敬に値する』『行動が男前』と、三拍子揃った熱血同人作家…(笑
もう、千堂君の彼女になんかならなくていいから、いつまでも破天荒な相方として大志と二人で『わかってる先人』として和樹を引っ張りまわして欲しい気もしました(笑
ああ、かっこいいなあ…由宇(笑
まあ、萌えはほとんど無かったんですが……(笑
とまあ、こんなに気にいってるのに評価がKなのはなんでかというと、萌えに関する部分が弱かったからでしょうな……(w
ある意味志保や梓と同じ不遇キャラかもしれないんですが、志保は“あかりとの三角関係”、梓は“意地っ張りで素直になれない不器用さ”と何かしらロマンスを発展させられそうな楽しみな要素があるんですが、由宇に関してはそれが弱かったのかもしれません(w
だからあくまで、「攻略対象の女の子」として見た由宇の評価がKだということです。
脇役キャラとしての由宇にはほとんど満点をあげてもいいんじゃないでしょうか……(笑
いつも主人公が言いたいことをいえなくて困ってるときや、不甲斐ないときにいいところで出てきますしねえ…(笑
とにもかくにも由宇の同人スピリッツには全面的に賛成です。最強の相棒キャラかも知れませんね(笑
|
シナリオについて……L |
|
さて、シナリオですな…(uu;
上でさんざんと持ち上げといてアレですが…
由宇は恋人として側にして欲しいキャラじゃないですなあ……わたしは…(笑
いや、とりたてて嫌って事は無いんですが、上でも言ったとおりこの人は「相棒」としての位置取りがハマりすぎてます。
いまさら、由宇といちゃいちゃと甘い恋人気分の雰囲気を構築したいと思いませんなあ(笑
身を削るようなネタと無茶と冒険とツッコミの世界でこそ「ああ、由宇と一緒に生きてるな…」という気がしますし…(笑
むしろ恋人にするにはもったいないくらいのキャラなので……(笑
というわけで、設定部分でシチュエーションの選択肢が随分と狭くなってる(笑)由宇ですが、シナリオ面でのメインの路線は「由宇が走りつかれて息切れしたときにいつもそばにいて支えてあげる主人公」というもののようですね。
なるほど、確かに由宇みたいな向こう見ずなキャラクターにはそういうポジションを取ってくれる恋人がいいかもしれませんな(^^
ただ、由宇のバイタリティがすごくなくなってしまうように見えるので、由宇が凹むイベントは乱発したらいけないとおもいますが……(w
ただ、惜しいと思うのは和樹と由宇の関係があまりに急造過ぎるような気がします。
どうしても一年の初めで知り合ってからですから、和樹は「一年でかけがえの無い相方」にならないといけないわけですが、、、
その辺に年月的なものを感じさせることができたらもっとジーンと来るイベントができたんじないかと思いますね。
まあ、和樹自体が春コミで同人デビューするわけですから和樹ではどうしても無理ですが……(笑
由宇は『同人を始めた頃からずっとずっと陰日向で力を貸してくれたにーやん的存在』と引っ付くのがなんか自然な感じがわたしはするんですが…(笑
そういうずっと前からの知り合いでどこか頭の上がらなくて主導権を取れないにーやんのほうが由宇も弱いところ見せやすそうですし……甘えたりもしやすそうですから…(笑
そういうシチュエーションだったら「なぁなぁなぁ、なぁて、○○にい(←あだ名)あそびにつれてって〜なぁ〜ええやろ〜なぁ、なぁて遊んでぇな〜ウチ今日ヒマやねん〜」って由宇がごろごろじゃれ付いてても可愛いんじゃないかと思いますが……(そうか?
まあ少なくても和樹は由宇から日常主導権とれないので、こんなことされたら「な、なに企んでるんだ…?」とか疑って顔に縦線はいりそうですから……(笑
というわけでちょっと暴走気味ですね。ちょっと軌道修正して占めに……(自制
由宇シナリオの総評としてはメインキャラなのでイベントのボリュームは申し分ないんですが、主人公との関係に問題があって恋愛シナリオのツボ部分を生かしきれて無い気がしました(w
恋愛の絡んでないイベント、特にラストシーンで南さんやちゃん様や大志やみんなに由宇が励まされたあと、在庫について聞かれて…
「そんなんきまってるわ、こうするんや!」
「さあさあ、ここにある本はどれも全部ただや!さあさあ、もってけどろぼー。はやいもの勝ちやー!」
っていうシーンはなんとも由宇“らしい”喜びの表現の仕方で好きですね(^^
嬉し涙のCGもグーです。
いや、アレでこそ猪名川由宇でしょう(笑 スカッとしました(^^
基本的に気前のいいキャラなんだと思いますしね…(笑
|
|
|