戻る

──あ…やっときた……──


 智子
ほしな ともこ
attribution
(対象属性)
孤独少女属性、じゃじゃ馬属性(素直じゃない属性?)


general comment
(総評)
キャラ萌えについて……K
あい、今回は眼鏡でおさげで関西弁。勉強が出来て、つっけんどんで寂しがり屋(<重要  の保科智子さんですね(^^
え?紹介が矛盾してる?  だまってやれ。

………
……げふげふ…いや、失礼。
えーと、そう、今回の保科智子さんこと、いいんちょですが、これでもかってくらいマニア向け、いわゆる『通好み』な設定な女の子ですね。この人がTHで一番好きって方、アナタ通です(多分…

たぶんシナリオ部分とレビューがかぶってしまいますが、こういう出だしがつっけんどんなキャラクターは、ためてためてためてためて後半の『心の』スイッチが入ってから大爆発タイプだと思うので、どうしても説明上シナリオの話がかぶります(^^;ご了承を…

この手の女の子、前半部分基本路線は一方的に拒否されます。
ONEの茜さんや、痕の楓ちゃんや、WAの弥生さんもそれぞれ性格は違うものの、シナリオ的な流れとしてはこのタイプかもしれませんね。わたしは総じて孤独(孤立も含む)少女と呼んでいますが…

まあ細かいことを言うと、『内気で消極的なだけで主人公に近づいて来れない人』と、『主人公を意識的に避けようとしている人』といると思うのですが、またそれは別の機会(たぶん琴音ちゃんの項(笑 )で語るということで……(笑

で、話を戻していいんちょ前半は思いっきり主人公、浩之に対して冷たいです。
つれないと言うか、とにかく「近づくな波動」が全開です。ギャルゲーマーの大好物「好き好き光線」の対極の波動です。
この辺が通たる由縁なのかもしれませんね(^^; ナンパなギャルゲーマーだと、そんな女の子には目もくれず「かまってかまって〜」って波動を出している幼馴染や、「おにいちゃん、お兄ちゃ〜ん」って後ろをついてくる妹にふらふらと連れて行かれそうですが……っていうか連れて行かれてぇぇぇぇぇー(ダメ


…………
……コホン…失礼(汗

というわけで、保科さんのようなストロングスタイルのギャルゲーキャラが人気を得られるほどに作りこまれたゲームって言うのは総じて、製作者側の気合の感じられるよく出来たゲームだと思うのですが、どうか?


あまり書くとシナリオのところで書く事がなくなるのでこの辺で…(本音
シナリオについて……J
というわけで、なんか不完全な感じでキャラクターレビューの部分が終わってしまいましたが、どうしてもいいんちょを語る上でシナリオは欠かせないので、こっちで上の引き続きをやってると思っていただければありがたいです(まとめろよ…

さて、いいんちょシナリオですが、先日レミィのシナリオのときに「この流れだったら、(実は幼馴染って言う設定は)ことさらレミィの性格と設定じゃなくても芹香先輩や理緒ちゃんでも出来ないことはなくないか?」といいましたが、今回のシナリオ…つまりいいんちょシナリオは……その正反対です。ある意味いいんちょ専用機だと思われます。
もうこれはいいんちょ以外には成立しないお話でしょう(w
もし仮に他のキャラがこんな感じのいじめにあったとしても、あかりだったらこんなにこじれる前に浩之が、勝手知ったる他人の話とばかりにずかずかと躊躇なしに遠慮なく介入してきて何とかするでしょうし、綾香だったら自力で何とかするでしょうし、マルチや理緒ちゃんがそんなことされたらお話がどうとか言う前にかわいそう過ぎてシャレになりません(ぉ 

というわけで、意地っ張りで微妙に『他人』という距離を感じさせられて、踏み込み際に躊躇させられる何かを持ってて中に入れてくれない女の子なくせに、本当にたまーに“ふっ泣きそうな…辛そうな、仲間を欲しがってるような、悔しそうな表情を見せる……で、そんな娘がまわりから辛く当たられてどんどん周囲との溝が深くなっていっている。
そんな感じの話でしょうかね……


ただ、基本的にわたしの嗜好で言うとこの手のキャラはまず好きにならないはずなんですな……
何でかというと、

1.主人公を嫌い(嫌って無くても近づいて欲しくないというスタンスを持っている場合も)から好きにスイッチするときの動機が弱い場合が多い。

2.キャラクターの性質上、ストーリーにある程度ボリュームが必要な場合が多く、他のキャラクター以上に十分な溜めと引きの作ってあるお話じゃないと「なんか嫌われてたキャラにいつのまにか惚れられて話が進んでる」感が出てプレイヤー(わたし)が主人公達に感情移入する前に置いてけぼりにされる場合が多い。


と、言うような感じです。もちろん例外はちゃんとありますが……
要するに、「スイッチイベントがしっかりと作られてて」「シナリオ的に女の子が心を開くまでに十分なストーリー上の起承転…までが感じられる」キャラクターであれば例外ですね……

で、何が言いたいかというと……

いいんちょは例外でした(てへっ☆


あ、まってまって…石投げないで……ちゃんとそう思った理由を説明しますから……(逃


・PC版To Heartのこと
というわけで、シナリオについて……(長いふりだったな……
いいんしょは前半もうこれでもかってくらいに浩之を無視&冷たくあしらいますね、そりゃもう徹底してます。まあ別に浩之がことさら「嫌い」というよりはその他大勢と一緒で無関心の対象なんでしょうけど……

ここですでに、わたしだったら「あっそう、んじゃ好きにしなさいよ。ちぇ」っていう感じになるんですが、浩之ちゃんはえらいのでそんなことではメゲません(笑
最初こそ取り付くしまもないとちょっと離れて見てますが、ひどいいじめにあってる現場を目撃すると持ち前の男前波動がむくむくと頭をもたげてきます(笑 そこからはもう、諸星ア○ルも裸足で逃げ出すほどの熱心さです。

いやいや、何事にもだるそうな藤田君がなんとなく東鳩キャラの中で“おせっかいだ゜と思われてるのは主にこのシナリオのせいじゃないでしょうかね……(笑

いいですね。それでこそ主人公です。でもやっぱりずいぶん相手にされませんけどね……(苦笑
でも、相手にしない態度の中にも、いいんちょはどこか意地を張って強がってる感じが出てるのは非常によいですな。ここでセリオさん系の無関心だったら、即座にゲームセットになりそうです(笑

で、そんなかんじでどんどん意地っぱりの部分にツッコミを入れていくと最後には激ギレして怒り出すいいんちょ……実は熱っしやすい性格だって言うのがよくわかりますね。そうでないと怒らせがいが……もとい、心の開かせ甲斐がないというものです(笑

やっぱり、これだけ前半で意地っ張りを強調しているのはある種の伏線ではないでしょうかね……この意地っ張りぶりが、後半で『素直になったいいんちょ』の可愛さをより引き立たせてるんじゃないかと……(笑

まあ、とにかくいいんちょのお話はキャラクターとシナリオの連携が非常に整ってますね(^^ 好感がもてまする

あとは、問題のキーイベントというか、浩之に心を開くきっかけとなるスイッチイベントですが……、まあこれをあざといと見るか良いものと見るかは人それぞれではないかと……(^^;

そんな都合よく、気にしてる女の子のいじめの現場に立ち会って主人公がそれを咎めて相手が反省して謝りに行くかぁ!都合よすぎじゃーっていわれればまあそうですけど……(^^; まあもうちょっと悪役三人組が根性悪く抵抗してもいいかな……(笑 えらくすんなりと非を認めた気がする……(笑

で、そこからのいいんちょといいんちょシナリオはもう萌え萌えですねvv
屋上で町並みを眺めて気持ちよさそうに目を細めるいいんちょ、ゲームセンターで熱くなるいいんちょ、ヤックをヤクドと譲らないいいんちょ、肩を揉んであげる提案に照れるいいんちょ、揉んであげたら気持ちよさそうないいんちょ、押しに弱くてえち系のお願いが断れないいいんちょ……

まさにここで萌えさせる為にあるようなキャラクターとシナリオです。
いいんちょマンセー!ジークカッターシャツ!ハイルお風呂!!あのシチュを全国のnot素直スキーに届けてくれよ、あれはいいものだー!(爆発



……………………はっΣ(==

げふげふ……そういうわけで、今回のお話はここまでまたらいしゅ〜(フェード

・PS版To Heartのこと
さて、いいんちょのシナリオですが、PS版とPC版でシナリオ上大きく変わった部分というのはないですね。
18禁ということで、もちろんえちシーンはなくなってますが、ちゃんと浩之のウチまで泊まりに来ますし(笑  ノーブラカッターシャツのサービスカットまで根性で入ってます(笑
きっと譲れないものがあったんでしょうなあ…………かったーしゃつ……(笑

えちについてはいいんちょは浩之ちゃんの家に泊まったことになってるのでシナリオ上どういう扱いなのか……(笑 
いや表現の限界って言うやつでしょうか……ちくしょう……実現したら久川さんなのに………………(パタ(死

あとは特別にお下げを解いてめがねを外した私服いいんちょが書き下ろされてますがこれもいいですね。なんかやたら胸の強調された絵ですが望むところです(だれが?

いや、服装のセンスよいですね。こういう服のおねーさんどっかに歩いてないかなあ……(笑

戻る