Comment
Speak Your Mind...
ぷ〜タロウな生活 |
|
2005.11.11 Friday
トトーリ交通事情
私が今住んでいる鳥取県は、本当に交通マナーが悪い。
ウィンカー(方向指示器)を右左折する直前で出す車 広い駐車スペースがあるからか、枠内からはみ出して停めても平気 ↓以前に貼った写真 ![]() 追い越し車線に入っても、右レーンをちんたらちんたら走るなど ふざけんなぼけっ!という事が毎日のようにあります。 今日も中央郵便局に用事があり、駐車場に入ったら満車に近いくらい車が停まっています。 見た目的には満車、でも駐車場の誘導係が車を誘導してきた。 誘導した先には確かに1台分くらいのスペースはありました・・・ しかし、左の車は線からはみ出して停めてるし、右の車は左の線に寄せて停めています。 おそらく、停めることはできます。スペース的にね。。 でも・・・ ここに停めたら、たぶん車から出れない!運転席からも助手席からも無理ですよ! オープンカーだからって、幌開けて出ろってことでしょうか?(今日は雨です まぁ、こんな状況になるのが目に見えてわかったので、奥にある別のスペースに駐車して用事を済ませました。 駐車場に戻ると、さっき私が誘導された場所に違う車が誘導されていました。 車種はトヨタのCELICAです。 ちなみに、ロードスターでもかつかつですから、CELICAなんて絶対無理でしょう。 案の定、スペースに入ったけど車から出れない状況になってました。w 鳥取で生活するようになって、いろいろな事に慣れてはきました。 住めば都という言葉もありますからね。 でも、交通事情だけは慣れたくても慣れれません。 関西で生まれ育った私にとって、鳥取の交通事情はストレスの以外の何モノでもありません。 今まで、関西が交通マナーワースト1だと思ってたけど、これ間違いですわー 良いよ関西、良いよ神戸大阪!自信を持とう! あーでも神戸大阪は、タクシーマナーがよろしくないですね。 その辺は鳥取が勝ってるかな。 Comment
Speak Your Mind...
Trackback URL
http://cvnweb.bai.ne.jp/~dorami/sb.cgi/144
Trackback
|
LATEST ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
├ September (6) ├ August (4) ├ July (8) ├ June (4) ├ May (3) ├ April (5) ├ March (6) ├ February (5) └ January (8) ├ November (9) ├ October (10) ├ September (11) ├ August (11) ├ July (7) ├ June (9) ├ May (16) ├ April (9) ├ March (10) ├ February (9) └ January (9) ├ November (13) ├ October (17) ├ September (15) ├ August (15) ├ July (23) ├ June (26) ├ May (23) └ April (14) RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE
OTHERS
SEARCH THIS SITE
|