7月31日
▼そろそろくるとは思ってましたが・・
4km落ちが3人って(涙)
うち2人がピーク前持続。
守備もガタ落ち。みゅー
→甲山秋低下
→JRA秋低下
▼指揮低下
書くの忘れてましたが・・
→JRA指揮低下
甲山はSSなので落ちなし
なにやら今年から指揮落ちが多くなったらしいですね(今までは少なかった)
JRAはBBの期待値よりちょい多いくらい。
って期待値自体が変わったと考えた方がいいのかな?
7月30日
▼わーい 銀のエンゼルが増えた♪
て(涙)
でも、ここまで銀だらけだと我ながら感動(笑)
ちなみに全部負けた相手違うんだなぁ・・
RCファイナルでJRAでしとめておけば・・
てこっち3連勝4連敗だし(涙)
▼青空杯
代表決定戦で負け
船橋に。
▼秋D
なんかコメントする気力が失せるほどのおちっぷり。
7月29日
▼祝:ファイナルのファイナル出場!
何度出ても楽しみ♪
でもなかなか勝てないんだな・・
今年はどっちだ?
てか新宿私が思ってたより強いのかな(^^;;
「JRAが仇とらせてもらおうぞ!」
・・でも今日みずがめ座流星群なの(涙)
そういえばまたもや船橋撃破
FKO保護活動は続きます(爆)
青空杯の代表決定戦でも対戦あるなぁ
7月28日
▼TC拡張
これからどのように勢力分布が変わっていくか
楽しみ♪
▼体調悪い
最近ますますへばってきた・・
やばひ。
▼208年
書くの忘れてましたが
ファイナル準優勝・トトロ準優勝・関西カップ準優勝・・
シャフツは3位
惜しい(笑)
7月27日
▼JRA優勝
いつもギリギリのところで戦ってるだけに
3連覇は特にうれしいですね!
でも博多・小石川を負かしておいて
なぜ新宿に負ける(涙)
リーグ戦で力つきるのかな・・
(後ろの方の投手力が中途半端なので脆いのかな。)
ちなみに今年は小石川が来そうと思ってたんですが・・故障かな?
▼シャルード:タイトル祭り
MVP : SHARROOD (JRA)外野手
首位打者 : SHARROOD (JRA) .399
本塁打王 : SHARROOD (JRA) 66
打点王 : SHARROOD (JRA) 189
盗塁王 : SHARROOD (JRA) 41
最高出塁率 : SHARROOD (JRA) .485
最多安打 : SHARROOD (JRA) 244
FAINAL優秀選手: SHARROOD (JRA)外野手
御劔より1個多いよ(^^;; すげー(笑)
4割惜しかったなぁ。
ちなみに1000本安打達成。
最優秀防御率 : 内市 弾 (JRA) 2.14
最優秀被打率 : 内市 弾 (JRA) .195
完投落ちたので抑えにまわす計画もあったのですが・・
エース強行策成功かな。
朝川 裕輔(JRA)、2000本安打達成。
JRA代行の初年度に利根川から無償でもらってきた選手なのですが
なぜかなかなか能力落ちずいつのまにやら2000本。
地味に良い選手ですねぇ。左俊足ってこともあって好きな選手。
8 朝川 L P - - - - - B D A C A C C D 0 0 320 ; M 36 早熟 C B B -
▼なぜなにないでぃー「監督戦術」
けっこう重要。
でも投手の並べ順の最適化におわれて
あまりテストできないときもあったりする(^^;;もの。
ただ、これがいいかげんなために勝てる戦いを逃してるんでは?
と思えるチームもあったりする・・
といっても私も実はあんまり自信ないです・・
まぁ、一応書いてみましょう(笑)
戦術
マイナス←→プラス
タイプ
守備 攻撃
迷ったらー2。テストしないならー2.
ただしー2だと打てなくなり過ぎる場合があります。
うちのようにわりと打てる選手をそろえてるけど守備が悪い場合はふつうにー2で。
攻撃型にするときでー1。
ただしうちとは逆に・・守備の良い選手をそろえて+1や+2にするっていう作戦も有り。
またプラスにすると打てる選手がひたすら試合にでるので
相乗効果で打撃指数が上がりやすくなります。
打てないチームの打撃指数上げに使える?
0はなんか中途半端でメリットが少ない気がしますがバランスの良いチームなら。
成長とか故障でテストどうりいかないことを考えると
マイナスが一番安全。
ー2でも守備選手をはずして悲惨な防御率になって負けよるので
ー3とかー4がほしい今日この頃。あとー1.5とか(笑)
他との兼ね合いが多いので単独では話しにくいですが・・
でも監督戦術で劇的に結果が変わるのはここではないでしょうか。
投手交代
完投 継投
デフォは+2
ていうか+2以外にほぼメリットなし。
先発と中継ぎのレベルが雲泥の差なら話は別ですが
RBOだとそんなに差が出る事態は少ないかと。
ただどうしても継投がいやなら+1は有り。
+2だと火達磨モードのときになぜか先発投手を敗戦処理に使ってもったいなかったりするとき有り。
でも滅多にないので気にしないでいいっぽいですが。
選手起用
実績 調子
基本は+2〜0
たぶんたいていは+2で良いです。
ただし、守備要員が試合に出てくれなくなって困るって場合に
タイプだけでなくここでいじくれたりします。
打順組み替え
少ない 多い
0〜+1がおすすめ
ていうかよくわからん(笑)
マイナスだと打てない選手がレギュラーに居座ったりするのでメリット少、
+2はいらん代打を多用するのでこれはこれでうれしくない
よって0か+1。
・・と思いますが別に+2でも問題なし。
でもマイナスはイマイチ。
守備要員の出場具合をここでもいじれます。
バント策
少ない 多い
趣味でどうぞ(笑)
ただしー2は投手も送りバントしてくれなかったりしますので避けた方がよさげ。
巧打の高い選手の多さで選ぶといいでしょう。
俊足巧打タイプが多い場合は+1か+2にするとステキな攻撃してくれます。
エンドラン策
少ない 多い
マイナスだと消極的になりすぎて攻撃力が落ちますのでプラスのがいいです。
でも巧打の低い選手の多い打線で+2だと
エンドラン失敗が多発して自滅することが多いみたいです。
よってふつうは+1か0がいい・・のかな?
盗塁策
少ない 多い
マイナスだと消極的になりすぎて攻撃力が落ちますのでプラスのがいいです。
ただし、+2だと足BやCの選手もバシバシ走って自滅しますので
ちょっと危険です。(RBOの強いチームは肩の良い捕手が多いので)
でも+2が好き(笑)
エースの信頼度
低い 高い
デフォはー2
ステキな投手はー1
ステキでも完投Bならー2
0以上はえげつない投手にのみ許される(笑)
抑えの信頼度
低い 高い
デフォは+1
完投がA(補正後B)でかつステキな投手は+2
完投がD(補正後E)もしくは適任者がいなかったなら0でごまかす。
先発陣がものすごい場合も0でも可・・かな?
ちなみに抑え信頼が+2だとやけに早め(7回始めとか)に抑えエースがでてくるので
完投が低いともたないことがあります。
マイナスにしないといけないようなのは抑えにしないほうが良さげ。(逆説的)
甲山もJRAもだいたいこれで勝ってるので
たぶん大幅には間違ってないと思いますが・・あまり自信なし。
またチーム状況や相手関係が違うと最適戦術も違うので・・
結局はテストしないとわからんです(笑)
7月26日
▼甲山優勝
ふふふ125勝!
御劔ついに全冠達成!!
MVP : 高岡 御劔 (甲山 )内野手
首位打者 : 高岡 御劔 (甲山 ) .388
本塁打王 : 高岡 御劔 (甲山 ) 52
打点王 : 高岡 御劔 (甲山 ) 158
盗塁王 : 高岡 御劔 (甲山 ) 55
最高出塁率 : 高岡 御劔 (甲山 ) .446
最多安打 : 高岡 御劔 (甲山 ) 261
ふふふ☆<すげー嬉しいらしい。
次は4割だな(笑)
最優秀防御率 : 大村 秋 (甲山 ) 2.44
最高勝率 : 大村 秋 (甲山 ) .889
最多勝利 : 鈴木 柾 (甲山 ) 20
大村(涙)
引退させなくて良かった・・(一昨年枠問題で引退の危機だったらしい)
鈴木はもうちょっと勝ってほしかったけど、まぁよし。
▼登録状況:JRA
→JRA成長
打撃はゲランの眼と優也選手(富山レンタル)の巧打の2箇所
ゲラン守備信頼落ちがなかったらなぁ・・
優也選手はせっかくかりてきたけど指揮落ち(涙)
大進の守備アップはよかったの一言。一時期センセ寸前だっただけに(^^;
レンタルのはた金選手の守備アップはさりげに大きいかな。
投手はマジカルこそないけど順調。
でも閃光と岳野の完投上がらないなぁ・・
錘富戸の故障はいたいけど、
特訓して育ったからいたしかたなし。
☆マジカル:JRA(小石川レンタル中)
; 茶 L P - - - - D - D A E D D C B -1 -1 250 ; M 22 普通 C A B
↓
; 茶 L P - - - - D - C S E D C C B -1 -1 250 ; M 22 普通 C A B -
1箇所だけどマジカルと主張する(笑)
足A→Sなんて甲山25年で1回も見たことないっちゅうんねん。
だからマジカル!かなり感謝。
ちなみにB→Aも25年でいままで1人
(湘南に行った澤近 丞。マルチ守備選手。ちなみに湘南に行って足Sになった。1Bでまだ現役)
C→Bは昔は何人かいましたが・・(最近はいない)
ちなみに全国に増殖中(?)の葛葉一族の1人。
葛葉って名前つけると足育つのかな?(違)
▼レンタル選手:甲山
- 剣柾 R S - - - C - - D D C E B D A -1 0 240 ; M 21 持続 C B B
- 剣柾 R S - - - B - - C D C E B D A -1 0 230 ; M 21 持続 C B B -
守備・肩アップ
感謝!
; 佐藤築 R A 142 D C D A E D 28 200 ; M 27 普通 D B C
; 佐藤築 R A 142 D C C A E D 28 200 ; M 27 普通 D B C -
さりげに安定アップ
完投さえ上がれば使えるくらいにはなった・・かな?
▼なぜなにないでぃー
語呂悪くても別にいいや(笑)
>きょ〜そさん格言
「上がると思うな守備と制球」
んー、特訓かけたらわりと上がる・・と思う。
ツキのないうちでも上がるくらいだし。
網走は守備・制球アップ運がないのかな?
ってまぁ、意見が分かれるってことは、
守備特訓連発が必勝法ではなかったのですね。
うむうむ。(勝手に納得)
7月25日
▼登録状況:甲山
→甲山成長
打撃は2箇所だけ。相変わらず育たないのぅ。
しかも特訓箇所の完投と特訓選手の御劔が育ってないのが・・
でも守備と投手の成長はまぁよいみたいですね
さとじゅんはこの歳で球速伸びるし(笑)
▼JRA出陣
[新人野手]
; 選手名 出身 年齢 成長 健才努 打席 C123SO 肩 足眼実ス巧長 信頼 対左
[新人投手]
; 選手名 出身 年齢 成長 健才努 投法 タイプ 球速 回復 切制安質術完
RP23,八甲 双,八甲,1
RP23 社高 20 普通 DAB L B+ 146 24 CCDECC
R韓10,FAPPIANO,FAPPIANO,1
R韓10 外人 28 早熟 CEC R B 146 22 BBCBDA
八甲は球質Eがちょっといやなんですが・・
左146で成長ABに惹かれて。育て!
ちなみに元ネタはハッコーディオス。
園田のアラブ。黒っぽい芦毛。鼻先の赤さっぷりがなんとなく若い頃のビワっぽくて好き。
現在17戦14勝。私の代行になってから現役馬いれたのはじめてかな(笑)
FAPPIANOはまぁ、それなりにステキな投手。
ちなみにミスタープロスペクター系の馬。元ネタそのまま。
[獲得選手]
優也 野手 富山→JRA
はた金 野手 松阪→JRA
忍 野手 小石川→JRA
[放出選手]
名越 野手 JRA→横浜W
井上 野手 JRA→静内
杉浦 投手 JRA→静内
6人ともレンタル(笑)
[退団選手]
ドン 投手
賀来 野手
ドン投手引退(涙)
品川出身のステキなドミニカンでした。
賀来は地味な控え捕手でしたが、
足Aだったのでわりと良い選手でした。
[コンバート]
はた金 ・C・B・B ・・・B・B
レンタル選手ですがコンバート頼まれたので。
;RF15(登録名:茶)は小石川で登録
RF15,葛葉 茶,茶,1
RF15 大卒 21 普通 CAB LP ・・・・DE D AEDDCB -1 -1
茶 ・・・・DE ・・・・D・
これまたレンタル。
JRAに富山と小石川の選手が両方いて
JRAの選手のいる小石川と戦います(笑)
なお、博多には甲山の選手が2人・・
7月24日
▼接続不能
プロバ落ちて、送信できず
しかもWINS書き込めず・・
7月23日
▼甲山出陣
[新人野手]
; 選手名 出身 年齢 成長 健才努 打席 C123SO 肩 足眼実ス巧長 信頼 対左
EP24,島田 鐘,島田,1
EP24 大卒 22 晩成 CBB R A 146 28 DCEDCC
SP31,酒井 結,酒井,1
SP31 大卒 21 持続 CCC R B 144 22 EBDCED
島田はうちにしては珍しく制球にポイントふってみました。
晩成なので。
酒井はドラ外。
見れば見るほど特訓かけたいので衝動捕獲(笑)
[新人投手]
; 選手名 出身 年齢 成長 健才努 投法 タイプ 球速 回復 切制安質術完
[獲得選手]
寄畑 投手 下河原→甲山
柴草 投手 網走→甲山
武井 野手 小石川→甲山
[放出選手]
佐藤築 投手 甲山→博多
中崎 投手 甲山→下河原
トレードは1件のみ(中崎ー寄畑)
武井は無償でもらいました。
あとはレンタル。
なお、剣柾選手は博多レンタル続行。
[退団選手]
田辺 投手
シュウ 投手
田辺引退・・(涙)
チーム殿堂級です。
シュウは貰い手なかったのが不思議。
[コンバート]
武井 ・C・・・D ・C・・・・
消し。
7月22日
▼ひとりボケツッコミ
いやボケる気はないですが(^^;;
"なぜなにないでぃー"に自己レス。
てか意外と反響あってよかったです(笑)
>三塁守備
なにやらチーム状況によってはCでもAでもあんまり変わらないという事例が報告されています。
うちでは、控え選手の守備を上げただけで防御率・勝率ともにアップしたこともあるくらいなんで
すごい重要と思っていたんですが・・謎です。
獄通待ち(笑)
>守備にポイントふらないでひたすら内野特訓
がうちの戦法なんですが・・
守備に先にポイントふって打撃に特訓も今なら可能なのかも。
(守備フタのゆるくなったことで、初期守備Bでも取れることもあるので)
ずっと上位にいるチームにはちょっとつらい気がしますが、不可能でもないかも。
まぁ。今すぐ方針転換する気はないですが(^^;
>守備の上がりやすさ
うちは打撃があまりに育たないので
相対的に守備が育ちやすいように感じるだけなのかも・・
あとデフォルトで内野特訓してるのが大きいのかな。
「守備の天秤」の影響の差があるのかと。
>外野守備
センターがCで勝ってるチームもわりとあるんですよね、
このへん要研究かな。
あと、他のチームはわりと上がりやすいらしいです。
うちではあまりあがらんのですが。
>足
右でも巧打の高い選手は足Bでも意外と意味あるのかも
2番打者しやすくなりますし。
>長打
うちでは上がらないこと前提でポイントふりしてますが、
わりと上がるらしい(涙)
プルだと巧打・選球眼の方が長打より上がりにくいので、
そっちにさきにポイントふって長打成長待ちのが大物が狙えるのかも。
(かといってうちでは・・)
>球速
これまたわりと上がりやすいらしい(涙)
うちでは一生で平均2km、そして4km伸びたら大成功!
っていったら
那珂川さんが「少ない」とのツッコミ・・
ていうか逆噴射があるので、甲山で「ピーク時球速ー新人登録時球速」の平均とったら
たぶん+2に満たないような気が・・
ということで、ここも先にポイントふらないで
成長待ちにするのもいいのやも
(かといってうちではそんなん・・)
>完投・制球にポイントふらないで特訓で上げる
がうちの戦法なんですが、(球速・球質に先にポイントふる)
完投制球に先にポイントふって、球速・球質に特訓も有りかも。
>B+ A+
ぶっちゃけた話よくわからんです(笑)
獄通任せ〜♪
>回復・完投・投手の並べ順関係
このへんまとめたいんですが・・
どうやってまとめよう。
>監督戦術関係
このへんもまとめたいけど
難しいなぁ・・
▼交換レンタル成立
はた金 野手 松阪→JRA
COZZENE 野手 横浜W→松阪
はた金 L P - C - B - B C D C D B D A 0 -2 240 ; M 25 普通 D C B
COZZENE R P - - - - - B C A C C B D A 0 0 290 ; Md27 早熟 S B B
ぶっちゃけた話試合にたいして出てくれません(苦笑)
主に故障よけ&指数回復休み作り目当て。
7月21日
▼ドラ外:甲山
最近、枠一杯なのとドラフトリスト増えたことをふまえて
取り控えてたんですが・・
また衝動捕獲(汗)
SP31 大卒 21 持続 CDC R B 142 22 EBDCED 2
7月20日
▼・・・
4 御劔 L S - - A - - - C S B B B B A 0 -1 330 ; M 25 晩成 C B B
↓
4 御劔 L S - - B - - - C S B B B B A 0 -1 330 ; M 26 晩成 C B B
ああ、
よくあることさ
よくある、よく・・しくしく(涙)
▼トレード公示:甲山
[無償]
1塁手ください(笑)
レンタルでもいいかも。
強制引退くらって控えがいなくなっちゃいました(^^;;
[外人交換]
P シュウ L B 140 B A B A C B 24 200 ; Me30 普通 C B D
投手同士のみ。
[トレード]
#中崎は売れちゃいました。他はまだ受付中。
- 淳于瓊 R P - - - - B - C D B C A C B +1 0 290 ; M 33 早熟 C C C
- 難波 R P - - - - B - C C E E D C C +1 0 260 ; M 26 持続 B D C
- 塩谷 R P - - - - - C B D D C D D A 0 0 260 ; M 26 持続 B D C
P 中崎 R B 146 B D A A D A 28 200 ; M 32 持続 E B D
P 大村 R A 144 A B B D B A 28 200 ; M 34 持続 C B C
P 堀内 R A 142 B C A B A A 28 200 ; M 37 晩成 C B B
P 柴草 R B 148 B C A C C C 24 200 ; M 27 普通 C B B
・若くて成長力のある投手
球速144km以上がほしいですが、軟投派もわりと好きなんで能力次第
・守備B以上で長打か足がA以上の外野手希望
守備Bで左・スイッチなら足B・長打Bでも可
他の守備位置は能力次第です。
複数放出も有り。リスト外選手次第。
▼トレード公示:JRA
[無償]
; 生田 L A 142 D C D C C B 22 200 ; M 29 普通 B B B
- 貞園 R S - - - D - - C D B E B A E +1 0 230 ; M 29 普通 C C B
無償のおまけにどうぞ(涙)
P ドン L A 142 A S D B C B 22 200 ; Md31 早熟 D B C
[交換レンタル募集]
8 COZZENE R P - - - - - B C A C C B D A 0 0 290 ; Md27 早熟 S B B
ただし毎度ながら無謀にも日本人を募集(笑)
守備B以上の内野手(特に3塁手=守備Cでも打てれば可)
#トレードでもいいんですが・・いなさそうだし(^^;
▼トレード成立
寄畑 投手 下河原→甲山
中崎 投手 甲山→下河原
P 寄畑 R A 146 C C A B A C 24 200 ; M 25 早熟 C B C
P 中崎 R B 146 B D A A D A 28 200 ; M 32 持続 E B D
中途半端な歳の早熟は怖いんで、ホントに控えたいんですが・・
つい欲しくなってしまいました(笑)
中崎投手にはぜひ下河原で100勝達成してほしいです。(現在90勝)
7月19日
↓長いです。しかもちょっと乱文(^^;;
▼なぜなにないでぃー
〜 獄通「強いチームになろう!中級編」にツッコミをいれてみる 編 β版〜
実は上級編がないのでツッコミいれにくいんですよねー
中級レベルとか無視してツッコミいれてみます。
まぁ、実際ツッコミをいれてみようっていってもあんまりツッコむところないので(笑)
補足説明&私の意見みたいな感じになりそうです。
なお、無断転載しまくるのもなんなんで
獄通と併せてお読みください(笑)
なお、ベスプレ的な戦術とRBO的な戦略がまぜこぜに書いてたりしますが
わけるのめんどうなので我慢してください(^^;;
なお、たまに偏ったこと書いてるので鵜呑みにしないように(笑)
(なおが多いぞ)
>選手の価値
>選手の価値 年齢・成長力を理解する
>A野手とB野手の比較
この場合 A野手なんですが
もう少し能力が低かったら(例えば両方守備C)B野手の方がいいと思いまする。
なぜなら育つ前に逆噴射したら、5年間ほど枠を圧迫されるから・・
無償/トレードで選手をもらうときにピーク前だからって
喜んでもらっていくチームがありますが、
これが致命的な戦略ミスになってるチームがあるような気もしたりしなかったり
(え?そのチームってどこかって・・うち(笑)<だからいつも枠ないんだよ(涙))
ときにはすぐ解雇できる選手をわざといれておくことも重要です
(ここ見てる人はいうまでもないんですけど一応ね(笑))
RBOは枠という概念があるので
やりくりが難しいです。
レンタルで切り抜けることもできますが・・
レンタルはメリットも多いですがデメリットも多いです(このへん前に書いたので割愛(笑))
>C野手とD野手の比較
>持続の話
あれ?このへん修正はいりませんでしたっけ(^^;;
私は持続フェチですが(笑)まだまだ謎が多いです。
持続は有利なことが多いですが・・土台がしっかりしてないのを取って
持続だからって成長期待しても失敗することのが多いです。
ご注意(笑)
>バランス型と一芸型
ある程度長期のヴィジョンを持つのはいいと思いますが
決めつけてしまうのはどうかと思います。
ドラフトで取れる選手を考えると一芸型はかなり危険です。
都合良く、条件にあう選手が取り続けるのは厳しいですから。
条件を下げれば可能ですが、それだと結局その一芸の破壊力が弱いですし。
ただ、ドラフトは他チームとのかねあいもあるので
単純には絶対不可能とは言い切れませんが・・
(他球団が全員左俊足を取らないとかなら
左俊足チームはつくれます・・でもそんなことはなさそう。)
もちろん一芸があると1シーズンを流れにのって
勝ってしまうのは可能なときもありますし、
波にのれば破壊力はありますのでいいこともありますが。。
てか やっぱり高次元バランス型が良いです(笑)
まぁ、現実問題 全部高次元は不可能なので・・
チーム方針としては2芸+αくらいがいいのかなぁ思います。
大砲+投手 とか (例:甲山)
機動力+守備 とか (例:JRA・・はこれをめざしたけど失敗(笑) 長崎タイプかな)
αはなにかというと条件に合わない選手もいれようということ(笑)
基本は大砲+投手チームだけど
機動力選手がとれるならいれときましょうということです。
オールSが強いに決まってます。
でも実際問題不可能です。
よってどこを捨ててどこを取るかが問題なわけですが・・
それが難しいんですよね(笑)
>野手の能力について
ツッコミだけでなくついでにコメントつけときます。
>左右/打席
御意。
(それだけかい(笑)<ツッコみようがなかったらしい)
>守備/肩
御意。
ただ、22歳早熟の遊撃手とかを取るときは肩も見た方がいいです。
肩は若いときには上がりやすいですが歳取るとまず上がらないので。
(かといってポイントふる必要はなし)
肩特訓は・・意外と効果あります。
いや上がったあとの結果ではなくて、しないときとしたときの差があるってだけです(笑)
ステキな捕手にクロス特訓をかけたいとき以外はしないで良し。
>捕手守備
RBOでは安定は上がりやすいので
捕手守備はCで十分な気がします。
もちろん高い方がいいのですが、ポイントは肩か打撃にふった方がいいことが多いっぽい。
ただ、ステキな能力だけど安定Eな投手を重用したい!
ってときは守備A捕手を捜してくるというのも必要かもしれません。
(例:神内投手と中河捕手・・ってだれもしらんか(笑))
P 神内 L B 152 D C E C C S 24 200 ; M 30 晩成 D D E
2 中河 R S A - - - - - A C B D C B E 0 0 300 ; M 28 持続 C C C
なお、打てる捕手はまずいませんし、ドラフトで取るのも
トレードで取るのもかなり難しいです。
困ったら肩AかSの捕手を入れましょう(笑)<ドラ外にもわりと落ちてますし
打撃なんかオールDくらいでもいいです。下位打線に1人打てないのがいても別に大丈夫です。
いやもちろん左足Cとかプル長打Cとかスプレー巧打Aとか細かくでも打てるのを探してみるのがいいですが。
もちろん打てなくて当然の守備位置なので
ここが打てるとステキなチームになるのですが・・
捕手守備は比較的上がりにくい能力ですが
Cまではわりと上がります(もちろんE→Dは自動的に)
捕手特訓は、(他の守備位置にも多少のボーナスがあるとはいえ)特訓対象者が少なすぎるので
ステキな捕手にクロス特訓をかけたいとき以外はしないで良しっぽい。
>一塁守備
新人にポイントふる必要なし(外野コンバート除く)&正一塁手不要論者には全く同意。
1塁のポジションは主に外人のひき損ない&年寄り打撃野手用に空けておくのがいいですね。
でも、すでにいる選手に関してはわりと1塁守備は重要です。
for WINでは不必要パラだったようですが'00ではけっこう効いてるようです。
1塁守備がB以上あると1塁線を破るヒットをけっこう防げるようになります。
3塁やライトレフトの守備の悪いチームの場合、
1塁守備が良いとチームとしてはそのあたりの守備の悪さをカバーする等の効果があり、
1塁守備で防御率のバランスとりするというこの作戦は意外と使えます。
とはいえ、1塁手は打撃守備位置なので打てない選手では話になりません。
ただ、打てて当然の守備位置なだけに1塁手として合格ラインの選手は少なくなります。
打撃がやや中途半端な場合、守備が良い選手だと打撃を守備で補ってくれるという効果もあります。
基本的に気にしないで良い能力だけに
ここが良いと他チームと差が出来ます。
あなどりがたし1B守備!
内野特訓によって意外と上がりやすい能力です。
でも若い1塁手の守備はほとんどの場合消した方がいいので
その効果を実感することは少ないでしょう・・
ただし、1B守備C、外野守備Dの選手がいた場合
内野特訓で1Bを守備B(A)にして外野にコンバート!
という作戦は使えます。
コンバート代の安い下位チームに特におすすめの技。
ちなみに若いときにはわりと上がりますがピークをすぎるとまず上がりません。
>二塁、遊撃守備
御意。
打てる遊撃手は守備Cでも肩がAとかならわりと大丈夫なんですが、
あくまで荒技の一種と思っていた方がいいでしょうね。
for WIN時代に比べるとその重要性の無敵感(?)は薄れた感じですが
それでも最重要パラの1つ。
ちなみに2塁手は遊撃手と違って肩で補うことができません。
ベスプレでの最重要パラ(1つのAの価値の最も高いところ)はどこかと問われれば
私は2塁手守備だと答えます。
#余談ですが、ベスプレにおいてそれぞれのパラメータAは等価値ではありません。
#2塁手守備Aと打てない選手のスタミナA・・どっちが価値が高いかはほとんどだれでもわかると思います。
#要は重要なA(S)を数多く集めることです。どうでもいいAがいっぱいあってもほとんど無意味です。
#微妙なところの見極めは難しいと同時にそれが勝つための重要ポイントでしょうね。
基本は守備にポイントふることと思います。
守備があるとそれだけで即戦力ですので。
でも私は内野守備にめったにポイントふりません。(外人は別)
というのはファイナルを勝つためには、2遊間もある程度は打てないときびしいのです。
(打てなくても守りきって勝つことはできるので、不可能とはいいませんが)
打撃と守備がどっちが育ちにくいかを考えるといいと思いますが・・
守備なんか特訓かけたらわりと上がりますが、2遊間の打撃はあまり上がりません。
よって打撃にポイントをふったほうがいいことが多いと。
#私の(日本人の)新人ポイントふりは、即効性より、
#”育ちにくいところに先にふる”が基本になってます。
#なお、才能・努力は絶対上がらないのでデフォルトでポイントふります(笑)
#もちろん例外が多いので、一概にはいえないのですが。
あとCOM監督はなぜか肩の良い遊撃手(3塁手も)を優遇します
同じ打力で守備B肩Cと守備C肩Bがいた場合、
前者がはいったほうが防御率がいいにも関わらず、なぜか後者を多用してくれたりします。
監督戦術をー2(守備)にしても・・
このへんが原因でシーズンを落としかねないくらいの破壊力があるので
テストのときはこのへんを気をつけましょう。
もちろん守備C肩Bのほうが調子良いとそれでも勝つこともありますが・・不安定なので危険です。
内野特訓によってわりと上がる能力です。
いろいろ兼ね合いがあるので一概には言えませんが
特訓したときとしないときの差が最も差が出るところの1つです。
若いときにはわりと上がりますがピークをすぎるとまず上がりません。
また、一度Cに上がるとD以下には落ちません。
ピーク前後にCになったら片っ端から消しましょう(控えで再起って手もありますが・・)
>三塁守備
はっきりいってB以上でないと不許可です。
守備Cで勝てるようなチームならそのチームはすでにかなり強いはずです。
3塁守備Cでいいのは、本人がかなり打ててかつ
2遊間守備Aのみならず外野守備までいいとき(3人ともBとか)限定といっときます。
守備Dは論外です。他が相当強かったらそれでもリーグは勝てるときもあるかと思いますが
たぶんファイナル勝つのは無理です。
ただし、3塁も肩の良さである程度守備の悪さをカバーできます。
遊撃ほどではないと思いますが。
なにより3塁手の肩がいいと観戦してるときカッコイイです(笑)
カッコ良さはともかく(^^;肩がいいと相手の内野安打をわりと防げるので
足の速いチームの多く出てくるファイナル戦ではかなり有利に展開します。(遊撃手も)
遊撃のとこで書いたcom監督肩優遇を3塁手においてもやってくれます。
遊撃手ほどではないようですが。
さて3塁手なんですが
RBOにおいては打撃守備位置です。基本的には打てないとダメです。
打撃守備位置ですが、ベスプレにおいて守備が重要な守備位置です。
つまり打って守れる選手をおかないといけないので
実は非常に難しい守備位置とも言えます。
ただ3塁守備は特訓かけたらわりと上がりやすいので、長期的には
打てる選手を取って特訓連発で守備アップが1番かなとは思いますが・・
このへん未だに私もわからん(笑)
#私の場合、ドミニカ外野主義&打てない外野(守備だけ外野)不許可なので、
#外野のライトレフトの守備力が低いのを前提に運営してます。(打力優先のために守備をほぼ捨ててます)
#そのバランス関係で3塁守備をやたらと重要視してるところがあるので
#運営法が違うチームにおいてはあてはまらない可能性がありますのでそのへんご注意。
ちなみに2塁手・3塁手・遊撃手の3人を守備Aにすると
3Aになってハイパー化します(笑)
ハイパー化すると他がイマイチでも運が良ければリーグを勝ってしまえることさえあります。
ともかく内野3Aはかなり強いです。
”打てぬなら守ってしまえホトトギス”(意味不明)
逆にいうと見た目強いのに勝てないチームは3Bの守備がCだったりするのを良く見かけます。
2遊間守備は良くてあたりまえ。3塁手で差をつけよー。
ただし、この3人+捕手が全員打てない選手の場合は・・
打力不足で勝ちきれないことが多いです。
この4人のうち2人以上打ててかつハイパー化すると・・かなり強いです。
内野特訓によって上がる能力です。
いろいろ兼ね合いがあるので一概には言えませんが
特訓したときとしないときの差が特に差が出るところの1つで、
2遊間守備より上がりやすい気がします。
若いときにはわりと上がりますがピークをすぎるとまず上がりません。
>外野守備
センターは守備Bあったほうがいいです。
球場が狭くても。
外野守備を捨てる上にくそ狭い西宮球場使ってる甲山でもそう思うくらいなので
センターの守備はかなり重要です。
広い球場使ってるならなおさら。
たぶん天然芝の球場ならもっと重要。(ちゃんと知りません)
なお、球速の遅い投手を多用する場合
内野守備だけでなく外野守備を良くすることをおすすめします。
軟投派の破壊力が上がります。
基本的には外野でも守備Dは避けた方がいいです。
打撃チームならB・C・Cくらいが基本。
B・C・Dくらいでもなんとかなりますが、穴ができます。
あと守備C以下ならかなり打てないとだめです。
守備B以上なら打力は少し妥協してあげましょう(でもそれなりには打てないとダメ)
ちなみに外野3人ともB以上にするとけっこう強いです。(ただし3人ともそれなりには打てるのが前提)
ちなみに外野手の肩は・・ほぼ不必要パラです。
センターの肩がEだとなんかイマイチ?と思うこともあるのですが
ほかは全くどうでもいいです。
あと足も守備範囲に影響してるとおもいきやこれも全くもって無関係です。
ただし、RBO的に成長に影響出ますので、外野は足速い方がいいです。(ぼそっ)
私は打てない外野はクソと思ってます。。
てか内野は1B・3B以外打てない事が多いので
外野で打たないとどうしようもないので・・。
内野守備がいくらよくても外野が打てないのばっかりだとかなりきびしいです。
(打撃チーム好みなので特にそう思うんですが(^^;)
ところで
速球派投手と打って守れる外野手はドラフトで取りにくいです。
反面、軟投派と守れないけど打てる外野手はわりと取りやすい(ECは意外と取りにくいんですが・・)。
速球派投手ー守れないけど打てる外野
軟投派投手ー打って守れる外野
の組み合わせを選択するといいかなと思います。
ちなみに甲山は守れないけど打てる外野はドミニカでの調達がメイン。
外野守備は・・他のチーム見てるとけっこう上がってるんですよね。ズルイ(笑)
なんで上がるんだ(涙)<甲山ではちっとも上がらないらしい。
ただ、最近はどこも上がりにくくなってるようですので、
センター候補生は上昇期待よりも先にポイントふるのも良いかもしれません。
外野特訓によってわりと上がる能力です。
いろいろ兼ね合いがあるので一概には言えませんが。
ただし、守備関係の特訓と比較すると内野特訓ほど即効性がないので、たまにやるのはともかく
連発するのは微妙です。
若いときにはわりと上がりますが(甲山ではあがらんけど)ピークをすぎるとまず上がりません。
>チームとしての守備
御意。
以上(笑)
>足
for WINから'00になって効果をやや上げた能力。
左は前と同じな感じですが
特に右打者のA以上の威力は上がりました。
足Sにできるなら左右を関わらずSにしましょう。
足Sはたとえ右打者でも破壊力絶大です。
併せて巧打か長打が高いと壮絶な打ちっぷりです。
足Bの話
右打者の場合はまったく賛成
でも左・スイッチの場合はBでもできるならBにしたほうがいいです。
盗塁は確かにイマイチですが打率が決定的に違います。
ちなみに左打者は足Cでさえ打率上昇効果がわりとあるっぽい。
左右を問わず足Eは貧弱です。
例え目と長打がAでも足Eだとなんだか貧弱な場合が多いです。
打撃指数&実績が高い選手はこの限りではないんですが
足Eだと大砲タイプでも
ヒット性でも当たりでもアウトになる→打撃指数が下がる
→HRも打てない→やっぱり指数が上がらない
っていう悪循環にはまりやすいようで、HR数まで減ります。
指数が上がらないので試合にあまりでれなかったり。
(1シーズン単位で見た話です。1打席単位でみたら足とHRの関係はないです。)
足が遅いとタイムリーヒット決定率もものすごい違います。
2アウトのときにヒット性の当たりを打ってランナー2人かえした・・
と思いきや1Bで自分がアウトじゃ台無しですから。
右 S>>>>A>>>>B>C>D>>>E
左・スイッチ S>>>>A>>>B>>>C>>>D>>>E
私のイメージ(笑)<盗塁じゃなくて打撃(主に打率の)
とにかく左右を問わず足Sは無敵で足Eはクソ!
左・スイッチはBでもステキ!
ちなみに足S選手の2盗は、防御不可能技です。
わざとボールをはずして投げて差せば差せるときもありますが
ふつうにしてたら肩S捕手でも差せません。
目安としては(捕手肩ーランナー足)が1以上の場合は50%以上差せる・・気がします。
例えば肩Sなら足Aを 肩Aなら足Bを。
あと投手の球速も盗塁阻止率に影響してるらしいんですがよく分かりません(笑)
足は
若いときに上がりやすく、上げるならピーク7年前までに上げてしまいたい能力。
ピーク直前にはすでに上がるより下がる確率のが高くなってる(たぶん)能力。
しかしフタが強烈にかかってるらしく、若くてもB以上に上がることは期待しない方がいいです。
特にA→Sはそれだけでマジカルです。
特訓はフタをはずせるので効果があるはずなんですが、イマイチ効きません。
ステキな左俊足選手にクロス特訓かけるなら話は別ですが・・
>選球眼
for WINから'00になって効果をおもいっきり下げた能力
獄通のとおり!
若いときはそれなりの上昇率しかないですが
ピーク直前くらいではけっこう上がりやすいようです。
ただし、ピーク過ぎると急激に衰えることが多く、成長曲線的にはわり鋭角っぽい。
若い頃に意外と上がりにくいので、長打のある選手などにはさきにポイントふるのも考えた方がいいかも。
ただし、打撃関係の特訓で最もおすすめなので
ポイントふるより特訓で上げる方が効率がいいかも・・(微妙)
このへんはほかの戦略次第。
でも最近上がりにくいような気がする。
>実績
ふつうは考えなくていい能力なんですが・・
打撃指数の高い選手が実績B以上になると安定感が違います。
逆に実績Eの選手なんですが
長打A(S)の場合、ハイパー化するときがあります。
実績が高いと打てなかったときの打撃指数のさがりっぷりを抑える効果があるんですが
同時に打ったときの打撃指数のあがりっぷりも抑えてしまうようです。
実績が低い選手は逆です。
そうです。実績の低い選手は打てたときの打撃指数の上がり幅が大きいのです。
運良くシーズンはじめに打てると→打撃指数がはねあがって→打って→さらに指数上昇
という好循環にはまって打ちまくれることがあるのです。
実績Eマンセー!
でもたまにしか起こりません(笑)
ちなみに打撃指数が低いまま
実績が上がってしまうと一生打撃指数が低くてブルーな状態になったりならなかったり。。
ちなみにRBOでは・・
安打数2500でS
安打数1500でA
安打数750でB
Cは規定打席 + .250 か 15(20?)HR
Dは規定打席の半分の出場
だったような・・違うかも(^^;;
>スタミナ
ポイントふる必要はないですが、さりげなく重要です。
特に中心打者の場合後半のばて具合が大きく違うので打率がすごいかわります。
具体的には打撃指数の低下に関わるパラのようです。
ちなみに直接的には打撃にしかかかわらないと思うのですが
後半指数が下がってスタメンをはずれたりすると
守備に入る人物が変わったりするので、テストのさいに注意してみましょう。
たとえば、遊撃守備Aの選手のスタミナが低く、控えに守備Cの選手しかいない場合
後半守備Cのほうが試合に出て、チームが失速したり・・
たかがスタミナされどスタミナ。
でもスタミナを考えて新人選手の取捨を考える必要はないです(笑)<いないと思うけど
選手起用においてもスタミナEは多少割引くらいでいいかと思います。
特訓は・・検証したこともないのでしりません(笑)
>巧打
ベスプレ'00で価値を下げた能力値です。
いや下がったんだってば(笑)
巧打攻撃の甲山がこのせいでいっぺん死にかけたくらいに・・(涙)
少なくとも価値が上がったなんて事はないかと。
ただ、正確にいえば(長打のない)選球眼+巧打の組み合わせが
for WINに比べてまったく使えなくなったというのがたぶん正確です。
長打の価値急騰と選球眼の価値低下であおりをくっただけで・・
巧打自体は結局変化のほとんどなかった能力なのかも。
ちなみに(眼と長打のない)左俊足+巧打の威力は前より上がりましたが
これは足の価値が上がって眼の価値が下がっただけと思います。
とにかく補佐的な能力なので単独では送りバントの成功率くらいにしか影響しません。
反面長打のある選手や左足Aの選手の巧打がB以上に上がったりすると
わりとパワーアップします。
若い頃には上がりにくく
ピーク前後で上がりやすい能力。
さらにピークを過ぎても落ちにくい能力です。
スプレータイプではやや上がりやすく、プルはスプレーの約半分の上昇率です。
for WIN時代は特訓の効果がある感じだったのですが・・
`00では巧打の効き自体が地味なのであまり特訓やる意味なさそうです。
だた特定の選手にうまくはれば意外な効力がでるような気もしたりしなかったり。(微妙)
>長打
御意。
長打Sは鬼です。
他の能力低くても打撃指数さえ上がってしまえばむちゃくちゃ打ちます。
ちなみに’00の長打強力主義の裏に
打撃指数のあがりっぷりの変更があるのではないかと思います。
打撃指数は打てば上がり打てないと下がります。
長打A(S)の選手は・・→HRを打ちやすい→打撃指数上がる→単打も増える→さらにHR・・
と指数暴走状態にはいりやすいようです。
しかもfor WINに比べてHRを打ったときの打撃指数のあがりっぷりが
アップしたような気がします。
長打Sの選手が他がオールEに近いパラでも
打率3割越えたりするのはこのせいではないかと。
ちなみに長打はたとえCでも意外と使えます。
守備要員選手ならとりあえず長打Cにしておくと妙に打ってくれたりします。
ただし、長打が高いとバントが下手になるそうです。
特訓は・・好みです。
はっきりいって特訓してもしなくても上がりません。
特にA→Sはそれだけでマジカルです。
どうやらプルならふつうはわりと上がるらしいです。
なんでやねん。
>信頼
どうでもいいようで高いとステキなパラ。
ちなみに信頼0でもチャンス(得点圏にランナーがいる)で打席に立つだと
ふつうより打つ気がします。
信頼+だともっと打ちます。
信頼ー1はチャンスに弱い・・というより
チャンスでもチャンスでなくても変わらないくらいな気がします。
信頼ー2はチャンスをつぶします。
よって信頼はー2でなければ可(笑)
ただし打てる打者が多い場合
信頼0以上が多い方が相乗効果でみんな打てるようになる効果がある気がします。
(チャンスでまわってくる→ふつうより打つ→打撃指数が上がる→打つようになる→チャンスが増える・・)
特訓は一応効果がありますが(笑)
上がっても余り嬉しくないので他の特訓した方がいいっぽい。
>対左
左打者がいっぱいいる打線に
対左+の選手を混ぜとくと相手投手にいやがらせができます。
効果のほどは・・微妙(笑)
左俊足で対左がマイナスでない選手は
欠点がないのでわりと強いような気がしますが
気にするほどのものでもなさげ。
ここに特訓するというのは考えたこともないです(^^;
>打撃指数
気にしましょう(笑)
初期値230とかだと能力が高くてもなんだかしょぼいです。
ちなみに能力が高いけど指数の初期値の低い選手の指数を上げるために
わざと指数の低い方をスタメン登録してみるという技があります。
運良く指数が上がればその選手がうち続けるし、
失敗しても控えにいたほうが代わりにでてきて打ってくれます。
意外と使えます。
(ただし多用すると開幕ダッシュに失敗します(笑))
あと、レギュラーをはずれて
控えにいると打撃指数が初期値より低いと
初期値にもどっていくという効果があります。
(初期値より高いとそのまま)
たとえば初期値300の選手Aが
たまたま調子悪くて250まで落ちたとしましょう。
指数が下がって控えのB選手にレギュラーを奪われます。
B選手が試合が出てると・・
A選手は控えになりますが
代打にでなくてもなんと打撃指数が初期値まで回復していきます
(たぶん1試合10づつ)
そう数試合休むとあら不思議再び指数300の選手ができるのです。
ということで控えの層が厚いと
打線の水物感を薄めてしまう効果まであったり。
控えに代わりの選手をおいときましょう<故障対策にもなるし
これは後半のスタミナばて選手の回復にも使えます。
ただしどんな選手でも指数が回復していくので
RBOの場合とんでもない弊害があったり・・
指数340くらいの選手が故障すると
能力オールE指数150にされますが・・
控えにいてると340に戻ってしまうのです(笑)
層の薄いチームだと能力オールEでも指数が高いので代打にでてしまったりするんですね。
いくら指数高くてもオールEじゃ打てません。
しかもその選手が1シーズン故障だった場合
さんざんな成績を残して来期の初期打撃指数を下げてくれたりします。
うーんブルー(涙)
なお日本人の新人は250しかありませんが
外人は最初から280あります。
でも、外人はクリーンナップ打つことが多く
それだと280は少ないです。
メジャーやキューバはどうせ長いことしません。
反面ドミニカは・・
私がドミニカ好きなのがわかりましたね(笑)
ドミニカは打撃指数330とかがごろごろ作れるのです。
メジャーではまず無理です。
運良く330になるまで日本にいても
なるころには高齢で能力ボロボロなことが多いはず・・
ヨーロッパは若いのが多いのでけっこう指数上がるかな。帰国しなければ。
といろいろ書いてきましたが
for WINに比べると'00は打線の水物感が上がった感じなので
前ほど初期打撃指数をきにしないで良い気がします。
でも気にしましょう(笑)
>投手能力について
>左右/投法
御意。
>球速
球速パラが'00では弱くなったという説がありますが・・
私は強さが
for WINで 152>150>>148>>>146>>>>144>>>>>142
だったのが
'00では 152>>>>>150>>>>148>>>146>>144>142
になった
だけと思ってます。
球速の重要度はタイプ別で
B>B+>>A>>A+>>>C>>>>>>>>D
な感じ。
ていうかDタイプ以外はどのタイプでもいります(そうですCタイプも)
Dタイプもfor WIN時代と違って'00では球速あったらあったで少しは強くなります。
C・Dタイプ以外はめいっぱいポイントふるのが吉。
迷ったら球速。
ときにはCタイプでもポイントふってもいいかも・・
特訓してもしなくてもどうせ上がらないので
特訓しなくてよし・・
と思いきや普通はわりと上がるらしい。なんでやねん(涙)
>切れ
御意。
ただRBOにおいてはわりと上がりやすい能力なので
Dタイプ以外にポイントふる価値は微妙。
ただしA・Cタイプは切れSになると妙に強いのでその場合はふってもいいかも。
(Aでもそこそこ強い。)
でも切れにポイント今まで1度もふったことないような・・。
ちなみにBタイプの切れにポイントふるのは・・やめましょう(涙)
特訓は・・したことないので知りません。
>制球
御意。
どのタイプの投手でも重要。
球速重視のBタイプにおいてさえ実は最重要パラなんじゃぁと
思えるほど重要パラ。(Bタイプは必要なパラが少ないので特に相対価値が大)
ただ、RBOにおいてはわりと上がりやすい能力なので
先にポイントふるのが有効かどうかは微妙。
制球は特訓するとけっこう上がるので
ポイントをふらないで(他にふって)制球特訓連発というのもいいのではないかと
おもったりおもわなかったり・・
ただし、ここにポイントふると即戦力ができやすいです。
>安定
御意。
RBOにおいては上がりやすい能力なのでポイントふるのはもったいないです。
例えEでも私はふりません!
(外人除く・・でも外人にもふったことない)
若いときもピーク付近でもずっと育ちやすい・・かな?
他の能力はまぁまぁ高いけど安定はD以下な投手は
まれに野手の実績Eハイパー化と同じような現象を起こすことがあります。
(でも先発前半にするのは危険なので中継ぎ(もしくは先発5,6)で遊びましょう(笑))
逆に能力の低いのに安定だけが高い投手は低次元で安定してダメなので使えません。
特訓はしなくても上がるので
しなくてよし・・
と思ったけどもしかしたら効果大?
>球質
for WIN時代に比べると重要度は下がったような気がするんですが
それでも最重要クラスのパラ。(for WIN時代が効きすぎだったともいう)
球質D以下は球速146越えてるの以外はほとんどクソです。
Cタイプは特に球質が重要で、今のRBOでは球質Aないと厳しいです。
(ただし切れS・Cタイプなど例外も)
for WIN時代は成長制限がかかっていたので
有無をいわさずポイントふるべきパラでした。
'00時代になって成長制限がはずされたのですが
なお育ちにくい能力です。優先してポイントふるといいでしょう。
昔はよく特訓してたんですが
最近してないのでよくわかりません。
>技術
よくわからないパラです(笑)
Dタイプ以外はほとんどいらないし
Bタイプではまったくいらないパラ。
と思っていたのですが、B+タイプ技術AやAタイプ技術A、Cタイプ技術Sが
なにやら強いとの噂もあったりなかったり。
だれか調べて(笑)
若い頃は上がりにくく
ピーク前後で上がりやすく
ピーク過ぎてもほとんど落ちない能力。
わりと育ちにくい能力ですが、ポイントふる意味はあまりなさそうです(ていうか考えたことない(笑))
ここを特訓するひとを聞いたことがありません(^^;
>完投
先発投手以外も気にしましょう(笑)
中継ぎも抑えも完投があるに越したことはありません。
ていうか補正で下がるので元が高いのをおかないといけなかったり。
特に抑えの修正後Eは危険です。逆に修正後C以上にできると強いです。
先発投手前3人は継投+2(ていうか継投+2以外にメリットはないと思うので考えないで+2で良し)でも
完投Aほしいです。能力高いならいいのですがB以下ならなんか不安定で、妙に負けるときがあります。
ただ、たしかに先発4以下は完投BでもCでもわりといけます。
特に先発6は完投なくてもいいので(笑)むしろ完投Dを置いてみましょう。RBOでは補正でCになります。
これ知ってるとちょっと強くなります。
(ただし、あくまで緊急避難策なので完投高い投手を多めに集めることを心がけた方が安全です。)
「完投Bはむしろ抑えエース・完投Dはむしろ先発6!」
ちなみに完投S投手はときどきハイパー化してものすごい勝率(17勝1敗とか)をマークしてくれるので
ステキです(笑)
特訓かけると若い間はわりと上がりやすい能力ですので、(かけなくても上がる?)
さきにポイントふるのがいいのかどうかは微妙です。(お好み次第?)
でもピーク付近では上がりにくい能力ですので、歳のいった新人にはふったほうが安全という説も。
>回復
地味に重要パラです。
っていうと語弊がありますが、私は回復の高い投手が好きです。
回復の高い投手がたくさんいると故障者が出たときの防御力が桁違いです。
また故障がないときでも
登板可能投手が多くいる状態がつくりやすいので、調子が悪い投手が登板しなくてすみます。
まぁ、かといってポイントふる必要は滅多にないです。
ハイパーな宇宙パワー投手を作るときなんかに回復を8上げておくと
ステキな投手ができるので、その場合は健闘してみましょう。
(回復は上昇ポイント1でなんと4も上げれるのだ!こっそりお得?)
完投と回復についてはまた別にそのうち書くこととしましょう(笑)
投手の並べ順との兼ね合いあとかあるので単独では書きにくい・・
(って私もこのへんはテストしないとわからんことが多いってのが実状)
いっぺん回復の特訓してみたい今日この頃(笑)
>スタミナ指数
200です。
>投手についてタイプ別
B>B+>>A>>A+>>>C>>>>>>>>D
球速重視←←→→パラ重視
こんな感じ(笑)
>B
ひたすら球速が大事・・
と見せかけて、必要パラが少ないぶん(切れと技術が全くいらない)
制球と球質が両方高いと球速がなくても強かったりする不思議タイプです。
かなり使いやすい。
必要パラが少ないぶん1ポイントの価値が高くなるので
上昇ポイントが多いと即戦力が作れてしまうのです。便利!
反面1ヶ所の逆噴射で即死してしまうという欠点も。
あと、切れが成長してもちっともうれしくないという欠点も(笑)
球速のあるタイプは球質より制球のが大事かも
四球を出さずにびしっと三振とれば球質は関係ないですから。
>B+
実はよくわからない謎のタイプ(笑)
切れのあったほうが強いBタイプと考えていたんですが。
とりあえず切れSだとわりと強いです。
でも球速・球質・制球のが重要っぽい。
技術Aだとなぜか強いという情報もありますが・・獄通待ち(笑)
>A
球速が大事。2番目に球質と制球かな。
切れもわりと大事ですが、それほどでもない印象。
ただし切れがA以上になると見かけより強くなります。
技術はよくわからないんですがA以上になると安定感が上がる気がします。
結局、全パラが必要なんですね。
>A+
これまた謎(笑)
CタイプチックなAタイプといった印象。
切れがふつうのAタイプより効いてきます。
でもたぶん球速・球質・制球のが大事。
>C
球質がないとクソ。
例外は切れSですが球質D以下だと切れAに落ちたとたん即死します。
切れは高ければ高い方がいいです。
制球はあったほうがいいですが、球質・切れほどではない印象。
とにかく球質。
あと意外なところでは球速。Cタイプでも球速のあると強いです。
(このへんがfor WINと大きく変わったところ?)
ちなみに球速のあるCタイプは制球の重要度が上がる気がしますがよくわからんです(笑)
技術A以上になると安定感が上がる気がします。でもB以下はほとんど無関係?
A・Bタイプに比べると完投が低くても先発できる気がします。
反面安定がないと危険なことが多いです。ていうか安定があっても不安定。
守備が特に重要。内野だけでなく外野も。
Cタイプに限らず球速の遅いのはBタイプでも守備は重要。
>一、Cを活かすには、中継ぎが最も適任である!
これはわたしはやや意見が違いまして・・
Cタイプが最も活きるのは先発4,5と思ってます。
ていうかCタイプの中継ぎはリーグではわりと強いんですが・・ファイナルでわりとカモなんです(涙)
たぶん甲山の守備が悪いからと思うんですが(^^;
まぁ、中継ぎ〜セットアッパーまでいろいろこなせるんですけどね・・
>D
Cと同じ感じで球質命!例外は切れS。
違うのは球速があまり効かないのと技術がわりと効くことでしょうか。
って獄通と同じ事書いてるな(笑)
守備が特に重要。内野だけでなく外野も。
Cタイプと同じく不安定な気がしますが、切れのあるDタイプは抑えができます。
(Cタイプは厳しい)
RBOではけっこう少ないタイプ。
やー、長いですね(笑)
書くの疲れました(^^;;
たぶん読むのも疲れたでしょう。読んでくださった方感謝。
少しは役に立てれば幸いです。
あと、ツッコミ歓迎!<チャットでも掲示板でも
・・β版とかいといて、あとからこっそり加筆・修正しようという魂胆(笑)
7月17日
獄通・・網走HPのメインコンテンツの1つ
そのベスプレ・RBO攻略法は、
初心者のみならず悪党級のオーナーにも役に立つという最強の攻略書。
と私は勝手に思ってます(笑)
いや、お世辞とかじゃなくてマジで。
甲山が短期間に強くなったのは、間違いなく獄通のおかげが大きいですし、
今も役に立つ情報が次々書かれています。(だから更新してね=さりげに催促してみる)
しかし、"なぜなにないでぃー"では
あえてその獄通にツッコミをいれてみます(笑)
▼なぜなにないでぃー
〜 獄通「強いチームになろう!初級編」にツッコミをいれてみる 編 〜
えー ツッコむとこないです(笑)<おひ
基本はまったくそのとおり!
ところで・・
>RBO規約はしっかり読みましょう。
地味なようでめちゃくちゃ重要なのを付け加えておきます。
ゲームをするときにルールを知らないのはどうしようもないです。
とくにSLG系はルール命です。
って規約ちゃんと読んでないひとは
ここの日記のありか知らないような気がしてきた(笑)
そういえば
もしかしたらところどころ無断転載くさいことするかもですが
許してください(笑)>きょ〜そさん
掲示板にレス書こうと思ったんですが
長いので日記に書いてみる(笑)
ってのがもとな企画なものでして(^^;;
7月16日
▼”なぜなにないでぃー”をはじめよう
網走HPの獄通みたいなものとして前に企画したんですが・・
ちょうどはじめようとしたときに4位になってブルー入って
やめた企画です(笑)
ちなみに”なぜなにないでぃー”のネーミングしたのはきょ〜そさん
実は甲山がファイナルを勝つか
獄通の”強いチームになろう!上級編!!”がアップされたら
はじめようと思っていた企画です。
なお”なぜなにないでぃー”は獄通みたいにちゃんとまとめる気ありません<単にめんどくさいので(笑)
形式はとりあえず気が向いたときになんか書いていくものとします。
でも最初は獄通の”強いチームになろう!”に沿って書いていこう
と思います・・
てか実はだから上級編待ちだったんです(笑)
そうそう、先に1つ断っておきますが
RBOの場合、強くなる方法の”正解は1つではない”です。
たとえば、新人のポイントふりひとつとっても
上級者同士でも意見がわかれることが多々あります。
(だから私は良くひとに聞いてみます。
価値観とか方針の違いが見えておもしろいので(笑)
また、ひとのとこの新人にポイントふって遊ぶのも、
その反応をみて楽しむためだったり(笑))
成長も低下もあくまで確率なので、ある新人選手に
「失敗しやすいポイントふり」をしても運が良ければ使える選手になるし
「成功しやすいポイントふり」をしても運が悪ければセンセになってくれますし。
またチーム方針・状況によってもとるべき行動が違うことが多々あります。
ともかく”正解は1つではない”のです。
ちなみに”正解は1つではない”のがRBOの醍醐味の1つとも思ってます。
こうしたほうがより勝ちやすい方法というのは存在しても
「必勝法」みたいなものはないということで。
ってことで、”なぜなにないでぃー”はあくまで
「甲山式攻略法」みたいのになってしまうはずです。
方針の近いチームには役にたつけど(たったらいいなぁ)
方針の全然違うチームにはまねするとむしろ害になる可能性もありますのでご注意(笑)
7月15日
▼ファイナル
また準優勝(笑)
ファイナル準優勝最多は博多の7回ですが
2位は5回です。鹿児島とうち(涙)
なお青空杯も準優勝でAKO会長になったそうです。
AKO=青空杯勝てないオーナーの会
青空杯で2回準優勝をしていてかつ優勝してないことが入会条件。
てかそんなんうちしかおらん(笑)
てか冷静に考えたらファイナルも青空杯も準優勝でも
すごいことのはずなんだけどなぁ・・
▼208年分
→甲山成長
数は少ないけどわりとナイスな伸び有り。
特に村山の長打A→Sは24年目にして初のアップ
他のチームの長打アップを見るたびに「なんでやねん」ってツッコミいれてきましたが
やっとうちにも春が来ました(笑)
って1ヶ所だけど。
ちなみに長打C→B と B→Aも24年で2回ずつしかない(と思います)
どっちもうち1回は高岡(父)。
あとはじめてのこころみ外野特訓をしてみました。
結果はCARIAのD→Cのみ。まぁ、ここが1番伸びて欲しかったので可。
投手の伸びは・・イマイチ。。
でも、特訓の清水が伸びただけ良し。
→JRA成長
守備アップ2ヶ所はかなり大きいですね。
月光はスタメン級に
大進はセンセから一気に控え守備要員に昇格。
ただ打撃関係育たず。
投手は数こそ少ないけど
大きな伸びがいくつかありますね。
閃光の150→152・・甲山24年で1回も見たことないや。。
ただ閃光と岳野の完投伸びないのいたいなぁ・・
7月12日
祝:ファイナル制覇!!
ってすでに時期はずれだよ(涙)
PC壊れめ・・
特集あとででもいいからしたいなぁ・・
ともかく日記再開しまーす。
PCは・・まだあやしいんですが(^^;;;
なんとかなるでしょう(ならないかも)
207年は甲山はリーグ戦で全チームに20勝以上。
JRAもあの博多・小石川を破って代行時初優勝。
甲山・JRAで2カンファレンス同時制覇達成・ファイナル2頭出し。
そして決勝戦で4タテかましてファイナル制覇。
と
我ながら悪党チックなことやってるんですが・・
PC壊れで盛り上がりどころを欠いてしまいました(涙)
なお、強制終了との関与はいっさい否定しておきます(笑)
ところで
RBOファイナルっていうのは競馬ジョッキーでいうところの
ダービーでしょう(笑)
ダービー以外でどんなに良い成績を残しているジョッキーでも
ダービーを勝っていなければ
「ダービージョッキー」と名乗ることができません。
でもダービーを勝てば自分は「ダービージョッキー」と
名乗ることができます。
なんとなくファイナルもそんな感じ。
いや わけわからんわって言わないで(笑)
▼207年分
→甲山成長
→JRA成長
以下某所への書き込みのコピペです(笑)
☆マジカルっぽいの
甲山
P 鈴木柾 Ru B 146 D B B C D D 26 200 ; M 24 早熟 D B B 秋
P 鈴木柾 Ru B 148 B B A B C A 28 200 ; M 26 早熟 D B B
前にマジカルを見せた鈴木柾ですが、ここまで育ちました(嬉)
今年はマジカルではないですが3年で10ヶ所〜
JRA
; 錘富戸 Rs A 142 D D D B C B 24 200 ; M 23 持続 C B C 登録時
; 錘富戸 Rs A 144 C D D A C B 26 200 ; M 23 持続 C B C
地道な(?)マジカル。
★レッツゴー逆噴射のコーナー
甲山
; 佐藤築 R A 146 D D D A E D 26 200 ; M 24 普通 D B C
; 佐藤築 R A 142 D D D A E D 26 200 ; M 25 普通 D B C
P 風戸 R B 142 A B A B C A 28 200 ; M 25 早熟 D A A
P 風戸 R B 138 A B A B C A 28 200 ; M 26 早熟 D A A
(涙)
☆ 過去ログ☆
→6月のぶん
→5月のぶん
→4月のぶん
→3月のぶん
→1月のぶん
→12月のぶん
→11月のぶん