6月13日
▼RBO
▽4冠
翌年の登録済んでますが、332年の話です。
最優秀防御率 : 山崎八兵衛 (甲山 ) 2.71
最多勝利 : 山崎八兵衛 (甲山 ) 18
最高勝率 : 山崎八兵衛 (甲山 ) .818
最優秀被打率 : 山崎八兵衛 (甲山 ) .181
あれ?これどこの強い投手?
……と思ったら、中継ぎ3です(涙)
先発2人が故障したせいで、先発で出まくったようで。
勝ってたら中継ぎ3がMVPだったのになぁ。
▼W杯
▽日本vs.オーストラリア
うーん。運が良ければ逃げ切りもあったのかもですが、
まぁ、負けるべくして負けたのかなぁ。
日本は、守備も攻撃もなにをどうしたかったのか?
でも、川口はすごかったですね。
▽チェコvs.アメリカ
アメリカもけっこう強いはずなんですが、チェコ強っ。
あんなシュートとかパスとかできるのかー。
得点シーンとかは、”美しい”ってレベルだし、
戦略的にも手玉に取ってる感じ。
▽イタリアvs.ガーナ
やっぱイタリアは堅いなぁ。まさに鉄壁。
惜しい失敗(オフサイドとか)もけっこうあったものの、
攻め込まれた後の反撃もめっさ速いし。
▼いろいろ
▽漫画
なんか書こうかなと思ったけど、省略(笑)
とりあえず、「魔法陣グルグル」と「究極超人あ〜る」と「レベルE」を読めば良し(笑)
4コマとか最近読んだのは……くにばさんとこの漫画スレで。
▽空の軌跡SC
大したことは書いちゃいませんが、なんとなくステルスになりました。
(スタイルシートを別使用してたり、無効にしてるとステルスになりません)
まず、書くの忘れてた。6月8日のぶんです。
2章終了。3章最初。
シェラ姐、ティータ、オリビエがメインPTになってます。
対シード中佐の模擬戦終了後にエステルが「こんなにアーツに苦しめられたのは〜」
って言ってたけど、実際の戦闘では、アーツをすべて詠唱中にキャンセルかけてしまって、
シード中佐が、なに使ってくるんだかわからんかった(涙)
ティータが仲間になった後「光り輝くなにかしら(略)」を一匹(+雑魚1)倒したら、
Lv.40から一気にLv.49になりました。上がり過ぎかと(笑)
まぁ、レベル上げ要らないので楽なんですが。
ディバインペングーおもしろつえー。
ていうか、背後から先制攻撃で、イワシバレット連射、
NPC即死ゲームオーバーは、ひどいと思う(笑)
まぁ、そのためのSブレイクか(涙)
ところで、オウサマペングーを大量虐殺したんですが、
クォーツ(HP3)くれませんでした(涙)
温泉クエストは、全キャラパターン試すべきですか?(笑)
ティータは、結局ロングバレル2個付けです。長射程燃え。
--
続いて今日のぶんです。
3章終了・4章最初。
3章はなんだか長かった。
レンは、そう来るのか〜(追記:OPは、気づかねーですよ(笑))
カノーネは、密かに萌えキャラかもしれない(笑)
ティータは、ロングバレルII+ロングバレルで、射程+5!狙撃!狙撃!
クローゼとか近接は、ねこしっぽ2本付けです。猫又?(笑)
釣りはすごいところでできるんですね。女王宮とか離宮とかいいのかあれ(笑)
あと、「特級釣師」にワロタ。
帝国と共和国で、ドイツな名前。なんだか銀英さが濃くなってまいりました(笑)
あと、トロイメライとかのデザインが(パト)レイバーっぽかったりしたせいか、
レンの人形が、港から飛び去ったシーンを見て、おまいはグリフォンかと。
ミュラーつえーっ。さすがミュラー。
ボクっ子が、戦闘不能になったらゲームオーバーかと思って必死で守ってたんですが、
違うのね(涙)
6月12日
▼W杯
▽11巻
W杯の横断幕で「11巻」って書いてありました。
「じゅういっかん」?なんだろう?とおもったら、巻選手(背番号11)なんですね。
……いや、そんだけです(笑)
さぁ、もうすぐ日本対オーストラリアですね〜。
6月8日
▼W杯
▽始まります
W杯が始まりますね。さて、どうやって見ましょうねー。
今年は、HDDレコーダーがあるので、前よりは楽なようで、
それでいて、どうしたもんか。さすがに、全部見るわけにもいかんし、
撮れるだけとって、早送りしつつ、気になるところだけ見るかなぁ。
あと、関係ないけど、今年はホタルいつ見に行こうかな。
▼いろいろ
▽空の軌跡SC
2章終了。3章最初。
今日は、時間ないので、コメントはのちほど。
6月7日
▼RBO/MLB
▽とりぷるさんい
書くの忘れてましたが、
甲山・鶴翼山・瀬田、同時さんい達成!
全部さんいは、珍しいので書いときます。
333年だったらなぁ(笑)
▽ドラフト
そういや、MLBのドラフト選考にかかる時間が短くなり(昔は長かった)、
RBOのドラフト選考にかかる時間が、最近長くなりました。
所要時間逆転したかな?
RBOのドラフト選考の時間が延びた理由は……秘密(笑)
▼MLB
▽ドラフト
;鶴翼山プラクティス
P OP30 Rs B 149 B A D C D A 18 200 ; 3 3300 KP
- OF37 R P - - - A - - C A C C C B B +2 0 245 ; 2 3300 KP
- OF30 L S C - - - - - B E C C B C A 0 -1 260 ; 2 2700 KP
OP30。うお、上位リーグさんいのチームでこんなん取れて良いのかっ!
もしかしたら、うちの現エースより強いんじゃぁ。回復低いけど。
OF37。久々に右打者が取れました。
初期ドラ以外だとドラフトで右取ったの2人目です。初期ドラ入れても3人目。<偏りすぎです(笑)
OF30。鶴翼山は機動力重視なので、足Eはあまり取りたくなかったんですが、
捕手不足に負けました。
ここで金欠終了。
--
;解散選手当選
- ちゅっぱ L P - - B - - - D S C E A B C 0 -1 270 ; 4 HG 現役 △足
意外と人気なかったですが、変な名前が敬遠されたかな。
ていうか、なにこの名前?(笑)
鶴翼山も変な名前の選手いるので、ひとのこと言えませんが(笑)
--
そして、またお金が……(涙)
他の球団はどうしてあんなにお金があるんでしょうか。
うちは、助っ人なんて雇えないよ?
6月6日
▼いろいろ
▽空の軌跡SC
なんか空の軌跡日記になってきた。
そいや、空の軌跡ばっかやってるので、ハリーポッター読む時間がありません(涙)
でも、ベスプレの時間はあります(笑)
ところで、ここ読んでる方で、これからSCをやる予定とか、
やっててまだSC終わってない方っていらっしゃいますか?
いたらそのうちステルスにします。まだ、あましネタバレっぽいことは書いてませんし、
追いつくとかもなさそうな気もしますが、そのうち危険そうなので。
--
2章に入ってから、カジノで遊ぶ。
景品のラインナップを見ると、
お金をチップに替えて、そのままほしいのだけ即景品交換でも足りるんですが、
せっかくなので遊ぶ。
ブラックジャックは、どうやらかなりぬるい設定のようで、
わりと楽に儲かってしまいました。
しかし、途中まで、ディーラーの(役名の)ブラックジャックも倍率変わる設定と思ってて、
ドキドキしてたら、関係なかったもよう。役の優劣だけなのね(涙)
ディーラーの純正ブラックジャックだったものに、
サレンダーかけて(アーリーサレンダー有りらしい)
「うけけけっ」とか思ってたんですが、意味なし。
# どうせ負けるのは負けるんですが、そもそもスペードエースを見たとたん、
# ベット額を最少にしてるし=ていうか、これができるから楽ちんぽん。
# もちろん、自分にエースがきたらマキシマム賭ける。
まぁ、ゲームとしたらそりゃそうかとあとから思ったり。
# いや、マキシマム賭けて→ディーラーの純正BJ直撃→コイン足りない→金払えない→皿洗いも見たいかも(えー
……しまったロングバレルって1人で2個付けれるのか!
もう2個とっときゃよかったなと思ったのは、地域移動した後でした(涙)
まぁ、1人で2個付けることもそんなにない気もしますが。
6月5日
▼いろいろ
▽空の軌跡SC
1章終了。クエスト残ってるのでまだ移動してませんが。
マイスター霧崎がいました。
6月2日
▼いろいろ
▽空の軌跡
FCを終了、そのままSCをインスコして開始、一気に序章終了。
FC
予想を遙かに上回っておもしろかったです。
そして、なるほど。こりゃーゲーム自体が、壮大な予告編ですね(笑)
FCを発売当初にやったみなさまはさぞかし悶絶したことでしょう。
おかださんとも話したのですが、プレイスタイルからして
私はもう感想が違ってくるんでしょうね(笑)
全体の感想はSC終わってからになるかなー。
--
ラスボス戦。
ダンジョン捜索隊のティータ&オリビエ(なぜか最初からこの2人だったり)のまま戦ってみたり。
しかもクォーツとか装備付け替えを忘れて、雑魚戦用編成のまま(笑)
無意味な陽炎とかもつけっぱなし(涙)
ティータはもう大変でした。攻撃3と闘魂ベルト(DEFが激しく下がってる)付けてるのに、
HPも防御も魔防もつけてないという凶悪装備でしたので(涙)
なにもしてないと、HPMAXでも、ジェノサイドで一撃死します(涙)
それでもなんとか勝てましたが。レベルはたぶん38,38,37,36でした。
(間接魔法フェチが幸いして、いろいろ細工しまくった(笑)
BUFF系が、もうちょっと強くてもいいのになぁとは思うものの、ラスボス戦ではけっこう使えるのかも。
ある意味楽しかったです。あと、単独だとちと弱いけど、ハッピートリガーとバイタルカノンの
謎技重ね掛けはけっこうステキでした。ていうかどういう原理なんだあの技(笑))
最終のクエスト達成数は80、BPは348。
調べてみたら、MAXが81、368らしいので、けっこういい線いってるようです。
攻略本/サイトとかは見ないようにして、へろへろ〜とやってたので、もっと抜けてると思ったのですが。
ていうかクエスト達成数あと1だと知ると悔しいじゃないか(笑)
抜けてたのは1章の「琥珀の塔の不審者」のようです。
セーブ残ってるし、SC終わったら見に行くかなぁ。
ちなみにカーネリアはかなり歯抜けです。リベール通信すら買い忘れてたり(涙)
カーネリアはともかく、リベール通信は読みたいなぁ。これもセーブ探すかなぁ。
--
SC
こっちははじめたところですが。
あ、やっと先輩遊撃士のみなさまに顔絵が(笑)
なんでFCではなかったんでしょうねー。
ところで、エステルとアネラスの声のイメージなんか逆な気が。
とりあえず、ササパンダー、ツヨス(涙)
1章の初戦闘で当たって瀕死→逃亡しました。
あとで再戦して、物干しざおをもらいましたが。
戦闘が、FCよりちょっと難しくなってるんでしょうか?
まぁ、FCではほとんど全滅しなかった(序盤の宝箱とロレンス戦くらい)し、
私は、ちょっと難しいほうが好きですが。
--
ところで、なんか1曲ダウンロード無料券が入ってたのですが、
締め切りが5月31日。箱空けたのが6月2日。
なにかの罠ですか(涙)
「銀の意志」ほしいんですが(涙)
6月1日
▼いろいろ
▽月更新だけ
リンク話、空の軌跡FC話とかは掲示板に。
←先月