|
『 Movin'on / Dream 』 作詞:YUKO EBINE 作曲:HIDEAKI KUWAHARA オリジナル編曲:KEISUKE KIKUCHI 2000 1/1発売 デビューシングル(12cmマキシ) 名義的には、2000年1月1日発売のこの曲。年末ってことで 27日にはCD屋にありました バシバシ打ち込みにギターサウンド! 作曲桑原秀明に オリジナル編曲が菊池圭介。さらにREMIXがNAOKI ATSUMI、DMX、D-Z そして、C/W(access to love)の作曲が菊池一仁に編曲菊池圭介で、 REMIXがY&CO・・と avexならではの(一部のひとにとっては(^^;)超豪華メンバーの作家陣。 そしてプロデュースはもちろんMAX松浦専務自ら! サビの一部がなんとなくB`zのラヴファントム(?)に似てる気がしますが 気にしないように(^^;。 ときに、YUKO EBINEは・・今回「えびね遊子」?「海老根祐子」?(笑) ちなみに、私がシングルを新品で買ったのは、 岡本真夜、ガーデンズ、セリーヌディオン、浜崎あゆみについで5組目だったりする(笑) (私は滅多にシングル買わない(^^;) SEB101と同時発売だったのにDreamばっかりきいてます(^^; あ、そういえばレビューにボーカル本人たちの情報がない(^^;;; #だれかマクドのavexグッズください(爆) (12/31) |
『 BE WITH YOUR LOVE / the gardens 』 作詞:伊秩弘将 作曲:伊秩弘将 編曲:田辺恵二 99.11/17発売の9thシングル(12cm)「 BE WITH YOUR LOVE」のタイトル曲。 ガーデンズ待望の新曲。 新曲紹介するの久々です(^^; ガーデンズの曲とは思えないHI-BPM(BPM172前後)でありながら マイナー進行な曲です。 アップテンポで、かつせつなげという見事な曲です。 (特に哀愁HI-BPM大好きな私にとってはツボ直撃(笑)) たまーにやってるTVのCMにボーカルのJUNKOさん(大塚純子)みずから 出てます。 オリコンデイリー見てる限りあんまり売れてません(泣) 皆さん買ってください。ホント・・良い曲です。3曲目に幻の名曲HolidayのJapanese Ver.も収録。お買い得!(11/22) 個人的にしし座流星群見ながら聞きまくってましたので勝手に 「しし座流星群流星小雨のテーマソング」に決定(笑) |
『 言葉にできない / 辛島美登里 』 作詞:小田和正 作曲:小田和正 編曲:浦田恵司 99.11.10発売のオフコーストリビュートアルバム 「21世紀への贈りもの 〜オフコースメロディーズ〜」収録 オフコーストリビュートアルバム収録ってことで、 元曲はオフコースの曲でそれをカバーしたものなんですが、 辛島美登里さんは自分の曲のように歌いこなしてます(^^) ちなみに、このアルバム。アレンジをボーカルサイドの人が やってます(辛島美登里は浦田恵司、岡本真夜は森俊之、スクーデリア・エレクトロは スクーデリア・エレクトロ・・) この曲以外も名曲ぞろいのアルバムです。まだ聞いてない方は是非聞いてみてください。 (特にこの曲と「秋の気配/山口由子」は見事。) どうやらこれの別バージョンが自身の次のアルバムに収録されるようです。 (11/21) |
『 いつかきっと微笑みへ / 辛島美登里 』 作詞:辛島美登里 作曲:辛島美登里 編曲:佐藤準 92.10/21発売の12thシングル「美しい地球」のC/W。 93.1/27発売の5thアルバム「BEAUTIFUL」収録曲。 とにかく、むちゃくちゃ泣けます。泣けるバラードです。 「ひとは誰も哀しい天使 夢の翼終わりのない旅をつづける・・」。 良すぎ。 なんで、この曲シングルじゃないんでしょう・・ ちなみに、編曲の佐藤準さんは岡本真夜の曲の編曲もしてます。 ところで、この曲なぜか昔聞いたことあるんですよね。 単なるデジャヴーかも(^^;Mフェアかなんかで歌ってたんでしょうか 短いかから歌詞引用許してください(笑) ていうか、このHPで歌詞の話書いたの初めてかも(爆)(11/8) #EUROBEATのHPで辛島美登里特集!(謎) #ごく一部のひとに大好評のあの謎のコーナー・・ 今年の下半期ランキング上位20曲中15曲くらい辛島美登里かもしれません(笑) (11月上旬現在) って書いてましたら1992年発売ヤン・スギョンの「いつかきっと微笑みへ」 (楽曲提供:辛島美登里さん)のセルフカバーであることが判明。 ヤン・スギョンバージョンのほうがドラマ「ジュニア」使われてたそうで 私このドラマ見てました(笑) ということで、デジャヴじゃなくてここで聞いてたようです。 ちなみに、ヤン・スギョンバージョンの編曲は、若草恵らしいです。 (こっちも聞きたい・・けどCD売ってなさそう(^^;)(11/21追記) |
『 一番みじかいKiss / 辛島美登里 』 作詞:辛島美登里 作曲:辛島美登里 編曲:若草恵 91.2/27発売の3rdアルバム「GREEN」収録曲。 祝:辛島美登里のアルバム 全枚そろい。 ・・これを記念して、うちのHPで辛島美登里の特集してもだれも 読まないんじゃないんかという心配をよそに(笑) 今日の1曲は地味に辛島美登里特集でいきます(^^; この若草恵っていう編曲家のひと全く知りませんけど(^^; 良い曲多いですね〜(有名なところでは、サイレント・イヴなど) この曲、シングルかカップリングの曲だと思ってたんですけど 思いっきりアルバムのみの収録曲だったんでした(^^; でも、かなりの名曲だと思います(^^) ライヴアルバム「ARRANGEMENT」(ていうか全曲アレンジ変わってるしREMIXアルバム的?(^^;) にShohei Narabeってひとの編曲のバージョン もあります。 ちなみに、このアルバムすべてストリングス系のアレンジでミュージックフェアみたい(笑)で好きです。(10/28) |
『 Miss You / 大塚純子 』 作詞:大塚純子 作曲:伊秩弘将 編曲:西本明 91.9/21発売の2ndアルバム「NEAT」収録曲。 知ってる人は知ってると思いますが・・ 見てのとおり、編曲者こそ違えど「ガーデンズ」と同じ組み合わせです。 #大塚純子さんはガーデンズのボーカルJUNKOさんです。 ゆったりとしていながら力強い感じのバラードで、 JUNKOさんのボーカルが見事です。 この当時からうまかったんですねぇ。 ちなみに、私はこのアルバムしかもってません。 他のアルバム・シングルも捜索中ですが・・ なかなか売ってません(^^;(誰か売ってください(笑)) (99 10/18) |
『 エンドレスサマー / The gardens 』 作詞:伊秩弘将 作曲:伊秩弘将 編曲:田辺恵二 99.8/4発売の8thシングル(マキシ)。 最近、HIMのカバーばっかりの伊秩さん提供曲のなかで、 数少ないカバーじゃない新曲の1つ。 相変わらず、JUNKOさんの見事なボーカルがさえわたる名曲です。 3曲目のSunset Breeze versionもアコースティックでオーケストラストリングス アレンジな感じにも関わらず、 微妙にテクノのようなシンセ音(?)が使われていて見事なアレンジになってます。 たしか、このCDは、オリコン最高位43位くらいだったような・・ なんでこの曲が売れないんだ〜〜!! 世の中間違ってる(^^;; (99 10/14) |
『 アポロ / ポルノグラフィティ 』 作詞:ハルイチ 作曲:ak.homma 編曲:ak.homma 99.9/8発売の1stシングル。 妖しげなユニット名ですね(^^; HEY3やMステでは因島出身ばっかり注目(?)されてましたが・・ なんと本間昭光様作編曲プロデュースらしいです。 私もHEY3で見た後に、レンタルで聞いて激はまり。 曲の良さももちろんですが、歌詞もけっこう良いですね。 そういえば、なんとなく曲の雰囲気がムンチャイのESCAPEに似てるような気がしますが・・ どうやらオリコンのランキングも上がってるみたいです。 (99 10/13) |
『 この街は止まらない / 岡本真夜 』 作詞:岡本真夜 作曲:岡本真夜 編曲:森俊之 99.8/4発売の最新アルバム「魔法のリングにキスをして」の5曲目に収録。 曲調はジャズのような感じの曲で、歌詞はいわゆる 応援歌です。・・といってもTOMORROWなどとは全く違った感じで かなりブルーな詩です。それでもなお前向きな感じは岡本真夜 特有なところでしょうか。 落ち込んでるときに聴いたら勇気づけられる1曲。(99 9/18) *しばらく更新を停止してましたが、更新を再開いたします。 これからもよろしくお願いします。 |
![]() |