1000型No.1025(1958年製造)。2車体/3台車の連接車である。
1953年以降は、輸送力向上のために連接車が投入されている。
他の型式では運転士、車掌の2人乗務だが、連接車では運転士、車掌2人の3人乗務である。
小倉駅前で―1960-8-28
118型No.135(1938年製造、1950年に改造)
ノーシルノーヘッダーの美しい車体である。
小倉駅前で―1960-1-24
100型No.110(1936年 日本車両製造、1952年に改造)
勝山橋西詰で―1960-8-28
66型No.84(1930年 川崎造船所製造、1953年に改造)
小倉駅前で―1960-1-24
西鉄/北九州線の車両
©T.O.
©T.O.
©T.O.
©T.O.
©T.O.
©T.O.
北方線(狭軌=1067mm)用の車両:323型No.324。
1956年製の新しい車両で、窓の上がすぼまるという、特異な風貌をしている。
魚町で―1960-8-28
©T.O.