■ 第13回 3エリア6m
AMロールコール
グランドミーティングが開催されました。
1997年3月20日 13時から大阪市港区弁天町駅前のオーク2番街内にある「大阪市立弁天町市民学習センター・講堂」にて開催されました。
出席者は、合計26名でした。
1エリアからは2名、2エリアからは4名の参加がありました。
遠路はるばる、ありがとうございました。
ミーティングの内容は、
(1)各エリアの、状況報告
・1エリア JK1ONN 高田さん
・2エリア JF2UJG 太田さん
・3エリア JA3XQO 竹中さん
☆今年の東京でのハムフェアも「3エリアAMロールコール」で
出展することを確認!
(2)参加各局の自己紹介
(*)休憩・歓談
(3)講演・報告
・JF2NMY 高木さん 電気分解による100μW入力送信機実演
・JS1KLS/2 石崎さん CB機半完成品ユニット改造
6mAMトランシーバーの解説
・JG3ODI 「50MHz AM Manual HomePage」
(今、ご覧になっているコレです)の紹介
・JA3XQO 竹中さん VS6訪問のおはなし
(*)休憩
(4)お楽しみ景品抽選会
(5)「新・AM保存会」(仮称)について意見交換
(6)記念撮影・あとかたづけ.....17時ちょっと前に会場をあとにしました.....
2次会は「恒例」の梅田の喫茶店・田園にて歓談。15名前後だったと思います。
19時に、「今度はハムの祭典で!」「次はビッグサイトで!」と、お開きとなりました。
【講演 JF2NMY高木さん】
即席バッテリーを作成中。ビーカーに電解液(NaClだったかな?詳細は聞き逃しました)を作っていますが、理科の授業の雰囲気(さすが本職は違います!)。
このあと、この即席バッテリーで起こしたCWの電波をみんなで確認しました。
【展示物その1】
休憩中の「話のネタ」に、、と、50MHz AMで実用になるメーカー製リグのカタログを準備しました。
みんなで、あーだこーだとリグ談義も盛り上がっていました。
【展示物その2】
「JF2NMY 50MHz AM QRPp TRANSCEIVER」の97年モデルです。
50.5〜50.7MHzをカバーし、50mWの出力だそうです。
JF2NMY高木さんは、毎年コンスタントにいろいろなQRPp送受信機を製作されています。
【展示物その3】
講演でもお話しいただいたJS1KLS/2石崎さん製作の「CBトランシーバーユニット(写真・右)を利用・改造した50MHz
AMトランシーバー(写真・左)」です。
秋葉原などで入手出来るFCC規格に準拠したCBトランシーバーの半完成品ユニットに、トランスバーターを付加した形になっているそうです。
50.50〜50.94MHzの出力3.8W(終段コレクタ変調)のリグに仕上がっています。
このリグを使っての移動運用も実施するとのことです。
グランドミーティング恒例の抽選会。
これも第1回のときから続いているものです。今回は大物景品(ちょっと使い込んだトランシーバーなど)はありませんでしたが、必ず何かは当たる!抽選会でした。
進行は、大垣行き夜行(ムーンライトながら)で駆けつけてくれたJM3XAV/1藤谷さん(写真・左)、抽選券を引いてくれたのは参加局中で最年少のJK3NNM桑島さん(写真・右)。また、景品を提供いただいた各局ありがとうございました。
|