TOPへ
今は無き山陽電気軌道の軌道風景(1959〜1963年)
大和町線 彦島口〜下関駅西口
長 関 線 下関駅前〜西南部
長 関 線 唐戸〜御裳川
長 関 線 前田〜長府駅前
市 内 線 唐戸〜山の口
幡 生 線 東下関駅〜幡生

山口県下関市では、かつては、山陽電軌軌道の路面電車が運行されていた。
最盛期の路線は次の通りだった。
大和町線/彦島口―下関駅前   1.4km
長 関 線/下関駅前―長府駅前 11.7km
市 内 線/唐戸―東下関駅     2.3km
幡 生 線/東下関駅―幡生      2.2km

しかし、自動車の増加で乗客数が減少し、次の通り、廃止されてしまった。

1969-11-30 大和町線/彦島口―下関駅前1.4km
1969-11-30 長 関 線/唐戸―長府駅前  9.6km
1971- 2- 7  長 関 線/下関駅前―唐戸   2.1km
1971- 2- 7  市 内 線/唐戸―東下関駅   2.3km
1971- 2- 7  幡 生 線/東下関駅―幡生   2.2km

私は、1959-4〜1964-4の5年間、対岸の小倉市(1963-2から北九州市)に住んでいた。
それで、山陽電軌の軌道風景を撮影する機会があった。その写真で、往時を回顧する。

運転系統は、彦島口―長府駅前、彦島口―幡生の2種類である。
(途中、折り返しの運行がある。)
料金は区間制である。
幡生線は、鉄道線だが、軌道線の電車が直通する。

軌間:1067mm
軌道線は複線、鉄道線は単線
架線電圧:600V

TOPへ