<< March 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
good-byeロードスター
今日、山陰は雪だった。
といっても積もっているところはほんの一部に2~3cmです。

家を出たときは、雪は降っておらずロードスターを発進させた。
いろいろ用事を済ませ気づいた時にはうっすらと雪が積もっていた。
タイヤはノーマルタイヤ、道路には雪の気配がない。いける。。
そう安易に考え、車を走らせた。
山間部に入り左曲がりのカーブを曲がった目の前に、雪が見えた。
速度は50km、アクセルを緩めた時にはもう遅かった。
完全にリアタイヤが滑り制御不能になる。
車を安定さそうと、ハンドルを左右に何回もきるが・・・
焦っていたためきり角が大きくなってしまい、気が付けば壁に刺さっていた。
幸い、対向も後続車もなく単独事故だったのだが、何とも後味の悪い結果となってしまった。

もしあの時・・・

ロードスターでなくミニカで家を出ていたら
出していた速度が40kmだったら
滑った時のハンドルの蛇角がもっと少なければ 

など、後悔の気持ちでいっぱいです。

修理すれば直る程度の事故かもしれない。
しかし、今後の事を考えると修理に10万強使うより、別のことにそのお金を使った方が有意義なのではないか?と考えるのです。
ロードスターの歳も18歳になりました。走行距離も125000kmを超えた。
まだ走れるのか?まだ走らすべきなのか?非常に悩みました。

結論的には廃車の方で進んでいます。
もし、このブログを見た方で、この状態でもロードスターを譲って欲しいという方がおられましたら
コメントにメッセージをください。宜しくお願い致します。
| | 23:27 | comments (2) | trackback (0)