2005.06.30 Thursday
明日は期末テスト
というわけなので、テスト問題の見直しをしています。
自分ひとりで見るのって大変。
明日学校で他の先生方に添削してもらおうかな。
今回のテストは技術と半分コ、50点満点のテストです。
もちろん時間も半分コなので問題数もかなり少ないです。
かなーり簡単に作ったので、平均点が楽しみです♪
きっと満点が出るだろう。
なんて優しいんだ私・・・(ばか
自分ひとりで見るのって大変。
明日学校で他の先生方に添削してもらおうかな。
今回のテストは技術と半分コ、50点満点のテストです。
もちろん時間も半分コなので問題数もかなり少ないです。
かなーり簡単に作ったので、平均点が楽しみです♪
きっと満点が出るだろう。
なんて優しいんだ私・・・(ばか
2005.06.29 Wednesday
いただきストリート2
摩天楼は薔薇色にのゲームミュージックをゲト
もう廃盤になっているので、プレミアがついている模様。
先日ヤフオクに出品されていたのを、落札し本日商品が届いたのだ。
さっそく聞いてみると、すっげーなつかしい曲。
未収録曲も入っていて中々満足できる内容でしたよ!
6000円でちょっと高かったけど、それでも大満足!
さっそくmp3にして車で再生ですな!(オタクくせぇ~
しばらく知り合いは車に乗せれないなぁ。(笑
もう廃盤になっているので、プレミアがついている模様。
先日ヤフオクに出品されていたのを、落札し本日商品が届いたのだ。
さっそく聞いてみると、すっげーなつかしい曲。
未収録曲も入っていて中々満足できる内容でしたよ!
6000円でちょっと高かったけど、それでも大満足!
さっそくmp3にして車で再生ですな!(オタクくせぇ~
しばらく知り合いは車に乗せれないなぁ。(笑
2005.06.27 Monday
また消えた。
いたストのデータがまた消えた。
PSで悪いのか、メモリーカードが悪いのか本当にわからない。
とりあえず、明日は違うカードでやってみようと思う。
これでデータが消えたらPS2が原因ってことですな。
PSで悪いのか、メモリーカードが悪いのか本当にわからない。
とりあえず、明日は違うカードでやってみようと思う。
これでデータが消えたらPS2が原因ってことですな。
2005.06.26 Sunday
いただきストリート3
のデータがアボーンした。
数十時間かけてクリアしたいたストマラソン。
何の前触れもなく・・・(泣
最近またPS2の調子が悪かったけど、データーが消えるまで悪いとは・・・
また買い替えかなぁ。これ買い換えたら3代目かぁ。
ていうか、何で1年とちょっとで調子悪くなるんだ?SONYさん
PS3にはSONYタイマー搭載しないでね!
数十時間かけてクリアしたいたストマラソン。
何の前触れもなく・・・(泣
最近またPS2の調子が悪かったけど、データーが消えるまで悪いとは・・・
また買い替えかなぁ。これ買い換えたら3代目かぁ。
ていうか、何で1年とちょっとで調子悪くなるんだ?SONYさん
PS3にはSONYタイマー搭載しないでね!
2005.06.25 Saturday
ロードスター「続パワーウィンドウ」
前回、ウィンドウレギュレターをドアにつけた状態でモーター部分に巻き付けた為ワイヤーを綺麗にはることができなかったので失敗。
今回はその部分を気を付け、PWモーター、レギュレターを完全にドアから外した状態で作業を始めた。
PWモーターはナットでとまっているので、ナットを外しまします。
外れたらモーターを取り出します。取り出す時はドアについている状態から裏返さないと窓部分の棒が引っかかって外れないので注意。
モーターが外れたら、モーターの蓋を中に入っている白いものにワイヤーを巻きつけていきます。(新品のレギュレターを買えば付いています)
ちなみに、NA6の場合レギュレターのみの購入は出来ないようなので、NA8のレギュレターをディーラーで購入し流用しました。
ワイヤーを巻きつける時は、どちらに回転すると上にあがるかを把握しておかなければいけません。
右回転で上にあがり、左回転で下にさがるみたいです。
ワイヤーは完全に白いものに巻きつけなければ、ワイヤーが切れたりゆがんだりする原因になるみたいです。
前回ワイヤーが歪んだのも、ちゃんと完全に巻きつけなかったのが原因でした。
今回はその教訓を生かし、溝全部にワイヤーが入るように頑張りました。
かなり力が必要なので一人でするより、二人の方がいいです。
ワイヤーが巻ければ、モーターに装着し蓋をします。
ワイヤーのたるみが無いか確認し、たるんでいる場合はモーターの部分についている黒いモノを緩めてワイヤーを張ります。
あとは、モーターとレギュレターを元の状態に戻します。。
モーターからドアに戻して、レギュレターの位置調整と窓の調整をすれば終わりです。
3ヶ月間ぐらい窓が開かない状態でしたが、ようやく窓を開けることができるようになりました。
クーラーの無い車なので、窓が開かないとホントにつらい。
今日から快適(?)な車LIFEが戻ってきそうです。
今回はその部分を気を付け、PWモーター、レギュレターを完全にドアから外した状態で作業を始めた。
PWモーターはナットでとまっているので、ナットを外しまします。
外れたらモーターを取り出します。取り出す時はドアについている状態から裏返さないと窓部分の棒が引っかかって外れないので注意。
モーターが外れたら、モーターの蓋を中に入っている白いものにワイヤーを巻きつけていきます。(新品のレギュレターを買えば付いています)
ちなみに、NA6の場合レギュレターのみの購入は出来ないようなので、NA8のレギュレターをディーラーで購入し流用しました。
ワイヤーを巻きつける時は、どちらに回転すると上にあがるかを把握しておかなければいけません。
右回転で上にあがり、左回転で下にさがるみたいです。
ワイヤーは完全に白いものに巻きつけなければ、ワイヤーが切れたりゆがんだりする原因になるみたいです。
前回ワイヤーが歪んだのも、ちゃんと完全に巻きつけなかったのが原因でした。
今回はその教訓を生かし、溝全部にワイヤーが入るように頑張りました。
かなり力が必要なので一人でするより、二人の方がいいです。
ワイヤーが巻ければ、モーターに装着し蓋をします。
ワイヤーのたるみが無いか確認し、たるんでいる場合はモーターの部分についている黒いモノを緩めてワイヤーを張ります。
あとは、モーターとレギュレターを元の状態に戻します。。
モーターからドアに戻して、レギュレターの位置調整と窓の調整をすれば終わりです。
3ヶ月間ぐらい窓が開かない状態でしたが、ようやく窓を開けることができるようになりました。
クーラーの無い車なので、窓が開かないとホントにつらい。
今日から快適(?)な車LIFEが戻ってきそうです。
2005.06.23 Thursday
調理実習「バナナ大福」
今日も選択家庭科で調理実習をしました。
メニューはバナナ大福。
本当はいちごの予定だったんですが、季節的にアウトだったようで急遽バナナです。
作り方はいたって簡単。
1, 白玉粉100g、砂糖50g、水180ccをなべに入れる
2, 1をきべらで混ぜながら火にかける
3, もち状になるまで混ぜる
4, もち状になったら、まな板の上に片栗粉をまぶしその上にもちを出す
5, もちの周りに片栗粉をつけ、10等分ぐらいしてバナナにくるむ
生徒にはかなり評判がよかったです。
前回の豆腐プリンの失敗を取り返したかな?
メニューはバナナ大福。
本当はいちごの予定だったんですが、季節的にアウトだったようで急遽バナナです。
作り方はいたって簡単。
1, 白玉粉100g、砂糖50g、水180ccをなべに入れる
2, 1をきべらで混ぜながら火にかける
3, もち状になるまで混ぜる
4, もち状になったら、まな板の上に片栗粉をまぶしその上にもちを出す
5, もちの周りに片栗粉をつけ、10等分ぐらいしてバナナにくるむ
生徒にはかなり評判がよかったです。
前回の豆腐プリンの失敗を取り返したかな?
2005.06.22 Wednesday
ハメ撮りその後
学校の職員室PCの検索ワード履歴に「100%ハメ撮り」があって数日が経過。
今日、久しぶりに職員室PCで作業。
ついでに、暇なのでまた検索ワード履歴をひっそりチェックしてみた。
しかし、この前のように大量に履歴が出てこずクリアされた形跡があった。
ふむふむ、これはPC初心者には出来ない技だ!
○○先生と△△先生は除外やなーと、一人で考えている時に思いついた!
よく考えると、職員室PCで検索したのは誰がやったかわからないようにする為ではないか?という疑問が出てくる。
自分のPCだとIPがふられているわけで、どのIPがどこにアクセスしたかなんて、サーバー管理者からは一目瞭然。
そうなると、自分のPC(IP)でエロサイトなんかにアクセスすると管理者にちょんバレ。
下手すりゃ懲戒免職もありえるのだ。(実際あったし
こんな危険を冒すより、職員共通PCでアクセスすれば誰がやったかわからないわけですよね。
□□先生ってあったまイイ~♪
つーか、学校内でIPとかのことわかってんの□□先生しかいないっす。。
今日、久しぶりに職員室PCで作業。
ついでに、暇なのでまた検索ワード履歴をひっそりチェックしてみた。
しかし、この前のように大量に履歴が出てこずクリアされた形跡があった。
ふむふむ、これはPC初心者には出来ない技だ!
○○先生と△△先生は除外やなーと、一人で考えている時に思いついた!
よく考えると、職員室PCで検索したのは誰がやったかわからないようにする為ではないか?という疑問が出てくる。
自分のPCだとIPがふられているわけで、どのIPがどこにアクセスしたかなんて、サーバー管理者からは一目瞭然。
そうなると、自分のPC(IP)でエロサイトなんかにアクセスすると管理者にちょんバレ。
下手すりゃ懲戒免職もありえるのだ。(実際あったし
こんな危険を冒すより、職員共通PCでアクセスすれば誰がやったかわからないわけですよね。
□□先生ってあったまイイ~♪
つーか、学校内でIPとかのことわかってんの□□先生しかいないっす。。
2005.06.21 Tuesday
阪神高速回数券
ウホッ!いいニュースハケーン!
回数券の廃止に伴うETCへの付替サービスこれマジ最高!
7月いっぱいで使えなくなる回数券をETCの方に移行してくれるとは、すこしは見直しましたよ!阪神道路公団さん。
今までは上手に使い終われるように回数券を購入していましたが
このニュースを見てからは、そんな事気にせずに回数券購入ですよ!ウホッ!
早速チケットショップに行って西行きを買いまくるぜ!!
回数券の廃止に伴うETCへの付替サービスこれマジ最高!
7月いっぱいで使えなくなる回数券をETCの方に移行してくれるとは、すこしは見直しましたよ!阪神道路公団さん。
今までは上手に使い終われるように回数券を購入していましたが
このニュースを見てからは、そんな事気にせずに回数券購入ですよ!ウホッ!
早速チケットショップに行って西行きを買いまくるぜ!!
2005.06.20 Monday
虫地獄
夜いつものように過ごしていました。
何気なーく何となく天井を見上げるといつもと違う事に気づく。
よーく目を凝らしてみると、天井にはおびただしい数の小さな虫君がとまっているのだ!
何故こうなっているのか全く理解ができない私・・・
冷静に辺りを見回すと窓か微かに開いているのが確認できた。
しかも、網戸じゃない方・・・(汗
そら虫君も光に誘われてやってくるわな。。
とりあえず、この状況では夜恐ろしくて眠れないので駆除する事にした。
駆除は、ガムテープをつけた棒で虫君をゲトする方法を選んだ。
これなら虫君に直接さわらなくてもOKだし、大量ゲトする事ができるから。
ガムテープは粘着力が強力ではないので、壁にひっつくことも無い。
ガムテープが虫君でいっぱいになったら交換、いっぱいになったら交換を6回ほど繰り返して、ようやく駆除が終わる。
ふぅ、今日は安心して眠れそう。
何気なーく何となく天井を見上げるといつもと違う事に気づく。
よーく目を凝らしてみると、天井にはおびただしい数の小さな虫君がとまっているのだ!
何故こうなっているのか全く理解ができない私・・・
冷静に辺りを見回すと窓か微かに開いているのが確認できた。
しかも、網戸じゃない方・・・(汗
そら虫君も光に誘われてやってくるわな。。
とりあえず、この状況では夜恐ろしくて眠れないので駆除する事にした。
駆除は、ガムテープをつけた棒で虫君をゲトする方法を選んだ。
これなら虫君に直接さわらなくてもOKだし、大量ゲトする事ができるから。
ガムテープは粘着力が強力ではないので、壁にひっつくことも無い。
ガムテープが虫君でいっぱいになったら交換、いっぱいになったら交換を6回ほど繰り返して、ようやく駆除が終わる。
ふぅ、今日は安心して眠れそう。
2005.06.19 Sunday
ETC初体験

とうとうこの日がやってまいりました。緊張の瞬間です!
ETCのゲートが近づいてくるだけで心臓がバクバクします。
カードの挿入はOK!通信もしているもよう。行くぞ!
やはりゲートの手前になると、ゲートが開かなかったらどうしよう?とかそういう悲惨な事が頭をよぎります。
ゲートが開かなくて、バーを破壊する車が多いのも知っています。
くそったれ!と思いながら通過しようとすると、あっさりピンポーンという音とともにバーが上がりました。
車の中は、まるで初めて飛行機に乗った時のような歓声が上がります。
ホント世の中ばかばっか(笑
余談ですが、とある町で変な看板をハケーンしました。
↓

かえるカードってなんすか?(笑