神無月
→なぜなにないでぃー ありがとうございます:
10月27日 熱くなれ / 大黒摩季
▼トトロ優勝!
しかも4たて。
優勝回数レース(?)で単独3位を賭けた直接対戦で
佐治を倒しての勝利。
▼阪神vsダイエー
全体の試合としてはけっこうおもしろかったものの
阪神負けて(´・ω・` )
ダイエーの杉内のMVPはいいんですが、
和田が賞なしってなんかさびしいような。
阪神ファンとしては、和田が一番インパクトありました。
▼阪神、星野監督→岡田監督
星野監督勇退でしょんぼりなんですが、しかたないですね。
岡田新監督は、二軍で実績あるだけに、それなりに期待してていいのかな。
▼馬
牝馬3冠で、牡馬は2冠。
ロブロイは、4角で失敗(?)っぽいにもかかわらず4着。まぁ残念。
▼排ガス規制
書き忘れてましたが、兵庫県の国道43、171沿いの一部(神戸、尼崎、西宮(北部除く))に
独自の規制ができるそうな。
▼マジカルコピペ265
弓取 L P - - B - C - A B D E B E B 0 0 250 ; M 22 早熟 C B C -
弓取 L P - - A - C - S A D E A E A 0 0 260 ; M 22 早熟 C B C 3- 6 -
5箇所で別人化。長打B→Aだけでも、たぶん父高岡以来の73年ぶり。
ちなみに特訓してません。・・でもなぜか規定打席出てない(涙)
津軽礼 L S A A - - - - B S B A B C B -1 -2 320 ; M 29 普通 E C B 1
津軽礼 L S A S - - - - B S B A B B B -1 -2 320 ; M 29 普通 E C B 1
まだまだ育ちます。でもへんなとこがSになりました(涙)
確率的にはマルチポジションで守備Sってレアな気がします。
三段 L S D - - - - D B B D C D E B +1 0 250 ; M 22 晩成 C B D -
三段 L S D - - - - D B A D C D E B +1 0 250 ; M 22 晩成 C B D -
1箇所ですが、晩成捕手なので、
マジカルっぽいかなと。
出口 R A 142 D B E A B B 24 200 ; M 26 普通 D B A -
出口 R A 144 C B D A A B 24 200 ; M 26 普通 D B A -
レンタル借入選手なんですが、4ヶ所なんでついでに。
--
弓取がMVMゲット!
40p獲得です。わーい。
10月21日 三匹が斬る! / 小林亜星
話題の(笑)ちょんまげ天国から
昨日チャットへいたひとへ
すいません、突然プロバの障害でつながらなくなりました(涙)
▼北朝鮮の地対艦ミサイル発射
だーかーらー なんで そんな騒ぐのか?(涙)
▼10月17日のまめちしきちょっと訂正
微妙にウソ書いてました(涙)
--
て、やちさんにツッコまれてたのね(涙)
10月20日 伝えたいことがあるんだ / 小田和正
すごく体調がつらいときにこの曲をを聴くとずしっときます。明日の約束すらできないようなとき。
約束できるって、約束があるって幸せなことだと思う。
▼阪神
2連敗です(´・ω・` )
▼Let's go ジョージ ちゃんちゃんちゃちゃちゃん (アリアスの応援)
前からなんですが、レッツゴージョージがせいこうとうてい(西高東低)に聞こえる。
・・いや、それだけ(笑)
10月18日 MY LOVE IS STILL ALIVE / DOMINO
▼壮大なる準優勝 c じゃすさん
3勝1敗から7戦目にもつれこみ、
さらに引き分け再試合で8戦目(RBO史上2回目)になりました。
けっこう先手先手に点取ってるのに・・勝ちきれない。
歴史に残る準優勝っぷりな甲山9回目の銀色の秋。
んでも、試合自体はおもしろかったです。
10月17日 プリズム / 岡本真夜
▼RBO265
お、勝ってる。
去年多くテストして負け、今年テストなしで勝ちました。
って書くとなんだか手抜きみたいですが、
去年やってるから、今年テストしなくても分かるようになってたんですよと。
うん(そういうことにしとこう(笑))
▼じゃすさん日記10月14日<癖
私も気づいてなかった癖を最近(って1年前くらい)発見しました。
よく手の甲あたりで鼻を触るという癖を。
これ、別にどうってことないとみせかけて、実は手についたウィルスなんかが
鼻の粘膜につきやすくなるので風邪ひきやすくなるなるみたいなんです(涙)
ということで危険な癖らしい(笑)
--
まめちしき。(加筆訂正10月22,23日)
風邪に対してうがいはあまり効果がありません。
風邪の原因のうち特に多いライノウィルスは空気感染ではなく接触感染するようです。
つまり風邪をひいたひとが鼻や唾液(咳)をさわる、物につく、他の人がそれを触る、鼻を触るという感染経路が主力みたいです。
風邪をひいたひとと同じ部屋にいても同じものを触らなければほとんど感染しないという実験結果があるくらいです。
ただし、うがいが全く効果がないかというとそうでもないようです。
他のウィルスは空気感染ものもある(たぶん)のと、
喉を潤したりするという間接的な効果があるようなんで。
一方、手洗いは、多くの風邪の原因(複数あるので全部ではないかも)に対して有効です。
手で鼻や口や眼の粘膜をさわることによって体内に取り込まれてしまうのを防ぐためです。
ともかく、家に帰ったら良く手を洗いましょう(笑)
#統計結果なんかで、うがいをするひとは風邪をひきにくいとかでたりするのは
#うがいをするひとは手洗いもしっかりするからなんじゃないかな?
一方、インフルエンザに対してもうがいがあまり効果なさそうです。
のどからの感染の場合も20分で取り込まれてしまう上に、
インフルエンザウィルスは鼻からの感染が主力のようですので。
ただし、こちらは20分以内であれば効果はあります。
手洗いは有効って書いてあるところもあったのですが、
インフルエンザは生体に取り付いてないときはどうせそんなに長持ちしないので、
やってもやらなくてもそんな変わらないと思います。
(効果がなくはないので、あるって書いてると思う。)
鼻をうがいでもするしかなさそうです。(ギャグじゃなくてホントにいいという説も)
というか、結局最も有効なのはワクチンのようです。
あとは、体調悪いときはできるだけひとに会わないこと(笑)
▼じゃすさん日記10月15日<統計
ええ、そうですね。
積算で、自民、民主の票数の相関率が高いのは、まともにやっててもなると思われます。
いや、私も統計そんな詳しくないんだけど(涙)
まぁ、統計以前(というかそれも含めて統計なんだけど)に、アンケートのやり方がアヤしい。
▼中国の有人宇宙船「神舟5号」
これで日本も悔しがって、日本の宇宙開発や研究の費用やひと増えたらいいなぁ(笑)<ひねくれた見方
あでも、日本の「無人でもできることある」って負け惜しみってだけじゃないんですけどね(涙)
つうか日本だと同じ計画出しても(それ自体の意味が薄いとされて)予算つかなさそう。
ただ、それを支える技術開発としては大きいんですけど。
10月16日 SUPER SEX SYMBOL / ROXANNE
アヤしさ爆発の曲名ですが、良い曲なんです(涙)
▼売春の謎<那珂川さん日記10月15日
なるほど、日本においても宗教がらみだったわけですね。
で、そんな条約があったんですね。>人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約
ただ、今も多くの国が禁止の方向に向かってるかどうかはよくわかりませんでした。
少なくとも少し前まではそういう流れだったというのであれば本当のようです。
あと、発展途上国の禁止が増えて、数としても増えてるのかもしれません。
が、今も先進国でもそういう流れかというとそうでもない感じでした。
ドイツは、当時この条約に入っていますが、
売春婦を登録制にすることによって、わりと早く(戦後・・正確にいつか不明)に「合法化」を行っています。
さらに2001年に売春婦を職業として社会保険加入や年金受給資格を認める法律ができています。
昔はわかりませんが、今はどうやら日本の「違法」なのに「合法」な「ソープランド方式」とは違うようです。
オランダも1988年にほぼ合法化、2000年に合法化したようです。
ハンガリーも1992年に、南アフリカの一部の地域も最近合法化されたようです。
一方オーストラリアは、逆に合法だったのを一部地域に限っての合法にしたようです。
(が、売春宿がふつうに株式上場してたりしてる。)
#ただ、なにをもって合法、違法とするかがちょっと難しい(涙)
#上に書いた国ではないですが、売春自体に罰はないけど、路上客引きには罰があるとかもある。他にもグレーな国が多い感じ。
どうも違法化、合法化両方の流れがあるようですね。
むろん、わりと長く合法のまま、違法のままの国も多いですが。
おそらく、第二次世界大戦後あたりから世界的な流れが売春違法化に傾き、
多くの国が違法としていったものの、違法としても結局売春がなくなりはしなかったので、
最近になって管理するための合法化を選ぶ国が出始めたのではないでしょうか。
(違法あつかいにしてると管理できないで、実態はつかめないは、闇に資金が流れるは、
税金が取りにくいは、でデメリットも多い。むろん本当に管理できるのか等の問題はあるのでそれが正しいかどうかは難しい。)
違法もしくは違法だけど実際効果がなかったところなどで
合法化されたといっても、手放しでOKというわけはなくて、
多くは年齢制限付(ようは子供禁止)で、政府または自治体での登録制のようです。
わりと昔から合法あつかいなところも、登録制だったり健康診断が義務だったりするようです。
ようするに成人売春は禁止してもなくなりはしないので、
登録することによって管理する道を選んだってことみたいです。
>まあ、貧困からくる強制労働の対象とな
>りやすい、ってのは確かにあるかもしれません。
日本にいるとあんまり実感がないですが、
他の国のいくつかでは、どうもこれが大きな問題みたいですね。
>性的なものを倫理的に悪とする
なるほど、そんないきさつがあったんですね。
----
えっと、不偏じゃなくて普遍でした(´・ω・` )
10月14日 KING & QUEEN / KING & QUEEN
▼ヤフー、共同通信(+民主党?)の捏造疑惑とお祭り
http://hitode.org/archives/000061.php
いやはや。
まぁ、こんなのいくらでもありそうな話ですが。
▼ハーゲンダッツ カスタードプティング
http://www.kashi-kashi.com/report/datafile/030911_haagendatzcustardpudding.html
これすげー食いたかった(涙)
発売中止になったもより。
10月6日 I LOVE YOU BABE / KING & QUEEN
▼入院
私は、入院経験があります。
入院するとなんだか知らないけど、不安です。
私の場合、ただの急性虫垂炎(ようするに盲腸)で期間も1週間なんですが、それでもなんだか不安。
いやまぁ、盲腸っていっても悪い場合は腹切るわけで、説明しにくいんですが、
けっこう痛いつうかつらいんですよ(涙)完全放置してると死ぬし。
まぁ、盲腸の場合、手術成功してしまえば後はほぼ寝てれば治るわけなんで、格(?)が違うんですが。
えっと、なにがいいたいんだか良く分からなくなって来ましたが、
ともかく良く励まそうということで(涙)
しょうもないことでもけっこう嬉しいです。
▼RE:猫岩さん8/14日記
いまさら感が、ただよいますが、昨日読んだもんで。
いや、日記自体は9月ごろにNATSUさんのリンクから知ってたんですが、昔の読んでなかったのです(涙)
で、なにやら、べた誉めな上にすごく感謝されてて、かえってびっくり。
この日記ってそんなに役立つんだろうかと自分で読み返してしまいました(笑)
そういえば、昔はけっこうRBO攻略っぽいこと書いてますね。
自分で読み返すと、こっ恥ずかしいこともけっこう書いてるんですが。
最近、こっちではあんまり書いてないけど「なぜなに」にまとめたってことで(涙)
あと、ポイントもありがとうございます。
--
ナイナイタウンさんとまうーるさん、じゃすさん、きょ〜そさんにも非常に感謝。
「なぜなに」って、じんわりと反響があってうれしいなぁ。
10月3日 君だけに愛を / GO!GO!7188
▼中国で
日本人の集団買春が問題になってます。
なんか人数誇張して宣伝して→反論されたら→人数の問題じゃない!
っていうお決まりコンボの雰囲気も漂いますが、それは今回置いときます。
んで、前から気になってたんですが・・
なんで、売買春はいけないのか?
これ、分かりません。
えっと、まず、あたりまえ!とか道義的にダメ!とか愛がないからダメ!とか
女性蔑視!とか言われても納得しません。
そう思いませんので。
今はなき(?)ペ天使のパクリですが、「愛がないからむなしい」なら「分かる」んですが、ダメって言われても。
で、何らかの理由で社会が成り立たなくなる、もしくは何らかのメリットよりデメリットが大きいから
そういうルールになってると言われれば納得できます。
しかし、その"何らかの理由"がいまいち思い浮かばないのです。
元々は性病の蔓延防止のためだったのでしょうか。(ちなみに現在は禁止するほうが実態がつかめないので蔓延させると思う。)
日本の場合は、明治でどっかの国の思想もってきただけなんでしょうか。
日本の伝統とか日本人の国民性だから禁止になってるとかでも説得力があったら納得しますが、
遊郭とか色町のことを考えるとどうも伝統とも考えにくいです。
もう1つあるとしたら、文化としての「恥を知れ!」ってことなんでしょうが、
今はわりと恥っぽい扱いになってるけど、江戸時代以前はそんなことなかったと思われるし。(ここ違うかもしれない。)
まぁ、今現在売買春を"恥"と思う人が多いってことが一番説得力あるかもしらん。なんでかしらんが。
良くあるようにヤクザの資金源になるからでしょうか?
逆効果と思いますが、そう思われてるから。(表で禁止してるほうが裏で資金源にしやすい。)
・・むしろ、裏ではヤクザの資金源にするための圧力がかかってるんだろうか?
現代風なら、若い女性が売春以外で働く気を無くすからだろうか?
売春でないことになってる風俗が今でもいっぱいあるし、援助交際という名の売春があるし、
だいたい解禁されたほうが売春も風俗も値段が大幅に下がるはずなので、説得力ないですが。
ちなみにヨーロッパでは売買春が禁止されてない国はあるようです。
ヨーロッパでこうだから日本もというのはあまり好きではないですが、
売買春禁止は、世界普遍(不偏じゃなくて普遍じゃよ(涙))の考えじゃないってことです。
んで、一方で日本の場合なんだからしらないけど、
社会的コンセンサスが「売買春=悪」になってるから禁止になってるんだろうなぁ
っていうことなんですが、その理由を知りたいわけです。
なんでだろう?
毎度ながらタブーなことに疑問を感じる今日この頃。
10月2日 心の旅 / GO!GO!7188
▼RBO264
は!シーズン進行もう終わってた。
で、それはともかく、また2位です(涙)
守備上がらないは逆噴射しまくはなので、テストしまくったものの、
自信度は故障込で30%くらいなんで、まぁ妥当なんですが(涙)
ただ、今年直接対戦だったムッキーを叩きそこなった上に突き放されてしまいました。
総当り2位はもう無理そうです。それどころか6位も陥落しそう。
なんとか6位は、守りたいなぁ(要するにβ1がいい(笑))
あと、なんか野手の出方が・・うむむ(涙)+2なんで荒れやすいんですけど。
今年はタイトルなしです。まぁ、このリーグタイトル取りにくいのいいんですけど(涙)
野手は、エマやら武馬やら北風やら、投手は白鳥やら松崎やら長谷部やら・・
新人王取ってますが、品川の選手だったりして(笑)
新人王 : 津島 雄二 (甲山 )投手
首位打者 : エマ ワトソン (芦屋 ) .426
そろそろかなと思ってましたが、来ましたね(涙)
でも.433は超えられませんでした。直接、御劔の記録を守ります(笑)
10月1日 Change / 辛島美登里
▼マルビル
大阪のほう。
上のほうでくるくる回ってた電光掲示板が消えました。
ちょっとさびしい・・
▼ディーゼル規制
関東だけでなく、関西もやってほしいなぁ。
国のNOxPM法のほうは西宮市も規制範囲なんですけどね。
http://www.env.go.jp/air/car/pamph2/
散歩を朝やると健康になりそうですが、夕方やるとかえってダメージ受けるんですもの(涙)
つうか私は粉塵(のどれか)に弱いようで、主要道路沿いでなくても歩くだけでダメージを受けます(涙)
43沿い(阪神間の国道43号線沿いは、ものすごく空気が汚い。)には近づかないようにしてますが、
夕方は山のほうも空気が悪くなります。
ただ、なんだかどたばたしてるし、運輸関係へのダメージがちと心配。
物価やらにそのまま跳ね返ってくるわけなんで。
まぁ、日本は対応は遅すぎるようなので、早くやってほしい。
つうか遅すぎるのでどたばたしてるのもやむなしなのかな。
▼宇宙航空研究開発機構(JAXA)
宇宙開発事業団(NASDA、科学技術庁系)、宇宙科学研究所(ISAS、文部省系)、
航空宇宙技術研究所(NAL、くわしく知らない)が
統合されました。
http://www.jaxa.jp/
http://www.nasda.go.jp/jaxa/index_j.html
統合はいいんだけど、なんかサイエンス系の研究者が切られそうで、ちと不安。
▼パリの日の出は大阪より遅い?<チャットでの塚本さんネタのメモ(笑)
フランスはパリが東経2度なのに欧州標準時中部(15度)を使っている。(イギリスと同じのを使うのはいやそう)
さらに、夏はサマータイムがある。
なので、高緯度にあるのに、夏でも大阪より日の出(それぞれの現地時間で)が遅い。
#北半球の夏は高緯度のほうが長い。大阪は標準子午線(明石)の近く。
太陽の南中が13:52前後ってそれずれ過ぎなんじゃぁ。
▼苫小牧の出光タンク
1個めも問題ありまくりと思うんですが、まだ「想定外」のいいわけできそうですが、
2個めの火災は、どうしようもないねぇ。
☆ 昔の日記 ☆ 最新
- 平成十五年(西暦二千三年)
- 平成十四年(西暦二千二年)
- 平成十三年(西暦二千一年)
- 平成十二年(西暦二千年)